7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

令和3年度 学校徴収金(9月分)の口座振替について【4・5・6年生のみ】

 今年度の学校徴収金(9月分)として、口座振替日が下記のとおり予定
されていますので、お知らせします。
 つきましては、残高不足等のないように9月24日(金)までに学校徴
収金の届出口座(紀陽銀行)へご入金いただきますようお願いします。

               記

 1 口座振替日    令和3年9月27日(月)

 2 振替金額(振替手数料として、1件あたり10円を含みます)


    学年    4年      5年       6年

    会計名  4年積立金   5年積立金     児童費

    金額   5,010円  5,010円  4,510円


 3 次回口座振替日 (4〜6年生のみ)

   令和3年10月26日(火)

 4 その他(6年生のみ)

   就学援助制度の早期認定及び一般認定(要保護認定者は除く)を
  受けておられる場合、「児童費」の口座振替は、ありません。
   直接、就学援助費から充当します。

9月6日(月)の持ち物等について

【9月6日学校再開時の持ち物や時間割】

明日6日(月)に学校を再開します。次の持ち物をご準備ください。
暑さが続いていますので、水筒や汗をふくためのハンカチやタオルを持たせてください。
給食時に必要な、給食袋、エプロンも持たせてください。

◆1年
持ち物:月曜の時間割通り、にこにこカード
連絡:体操服は9/10(金)に持ち帰らせます。
   それまでに持ち帰りを希望の方は、連絡帳にてお知らせください。
◆2年
持ち物:月曜日の時間割通り

◆3年
持ち物:月曜日の時間割通り、体操服・エプロン・絵具(まだの人)

◆4年
持ち物:月曜日の時間割通り、にこにこカード、エプロン(Aはん)
    体操服(持ち帰っていないので、替えの物が有れば)、図書の本

◆5年
持ち物:月曜日の時間割通り、体操服(持ち帰っていない場合は代わりになるもの)
    軍手(まだの人)
    
◆6年
持ち物:国語、算数、理科、社会、外国語
 にこにこカード(お家の人からのコメントもお願いします。)

9月6日(月)学校を再開します

9月3日(金)の臨時休業、9月3(金)・4日(土)のいきいき活動中止の措置について、ご理解ご協力をいただき、 心より感謝申しあげます。

学校再開についてご心配をおかけしているところですが、平野区保健福祉センターからの疫学調査が終わり、学校医・大阪市教育委員会と連携した結果、明日9月6日(月)から学校を再開いたします。

校内は消毒作業を行い、学校の安全を確認しておりますので、安心して登校するようお子さまにお声かけください。

学校の再開にあたり、次の内容についてご留意いただきますようお願いいたします。
○引き続きお子さまの健康観察を行っていただき、「健康観察アプリ」への入力か「健康観察表」への記入・持参をお願いします。同居するご家族の健康観察も合わせてお願いします。今後も、平日・休日を問わず、健康観察をお願いします。
○この件について、うわさ等、風評被害が生じないように、くれぐれもお願いいたします。
○明日の児童の持ち物や時間割等については、学校ホームページでお知らせいたします。
いきいき活動についても、明日9月6日(月)から再開いたします。

大阪市立瓜破東小学校 大野 忠司

家庭学習プリントの配付について

本日午前9時〜10時に家庭学習プリントを配付予定で
ホームページでお知らせしておりますが、
一部の学年で、配付が遅れております。

雨天のため歩いて配付するということで
全ての家庭に配付は正午までになる場合があります。
もうしばらくお待ちください。


9月3日の家庭学習・健康観察について

【9月3日】学校ホームページ、保護者メール
本日は、臨時休業となります。
家庭での学習内容について、午前9時頃に、学年別でホームページでお知らせします。
(オンラインで学習を進めたり、学習プリントを各家庭へ配付したりします。)

子どもたちの健康状況について把握するために、お子さまの健康観察を行っていただき、健康観察アプリへの入力あるいは、健康観察表への記入をお願いします。
また発熱等のかぜ症状がある場合は、アプリへ入力いただくか、学校へご連絡いただきますようお願いします。
(同居のご家族の健康状況についても確認をお願いします。)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/1 委員会活動
3/2 縦割りお別れ集会

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

保健だより

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より