7月18日(木)『1学期 終業式』(13:45頃下校)7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

令和4年度(2022年度)就学援助の申請について(早期1)

 4月から瓜破東小学校または大阪市立の中学校へご入学を予定されていま
す保護者様へのお知らせです。(対象:小学校新1年生または中学校新1年生の保護者様)

 入学準備補助金(就学援助費)の入学前支給を希望される場合は、以前配
布しました「令和4年度(2022年度)就学援助制度のお知らせ」(リーフレット)をよくお読みいただき次のとおりお手続きください。

 1 提出書類
  1)令和4年度(2022年度)就学援助申請書兼世帯状況票(早期1)
  2)申請理由を証明する書類
  3)預金通帳等のページの写し(コピー)

 2 提出期限
   令和3年12月24日(金)

 3 提出先(保護者の方が持参または郵送)
   瓜破東小学校 事務室
   (中学校新1年生:在学中の小学校)

※ 今回の提出期限を過ぎてからの申請(早期2及び一般申請)については、
 後日(令和4年2月上旬頃)改めてお知らせを配布します。

  参考までに以前配布いたしました文書を学校ホームページ内の配布文書
 に掲載しています。→新1年生の保護者様、6年生保護者様
  また、申請書類がお手元にない場合は、学校(事務室)までお問い合わ
 せください。

学習参観と瓜東作品展のお知らせ

学習参観
1.月  日  令和3年11月18日(木)・19日(金)
       3時限目(10:55〜11:40)5時限目(13:55〜14:40)
  
2.場  所  各教室及び特別教室など

○ 各学級を2分割にして、参観いただく日時を予め指定させていただきます。
○ 参観していただく方は、一人のお子様に対して、1名の保護者のみとさせていただきます。
○ 保護者の皆様には、予め「体調チェックシート」に体温や健康状況を記入していただき、受付で提出ください。体調等がすぐれない方は、来校をご遠慮ください。
○ 正面出入口付近で、手指アルコール消毒をお願いします。
○ 校内では、マスクを着用して、保護者証を身に付けてください。
○ 参観は教室前廊下よりお願いします。また他の保護者の方と距離をとっていただき、会話は控えてください。

瓜東作品展
1.月  日  令和3年11月17日(水)、11月18日(木)、11月19日(金) 
 
2.場  所  講堂

17日(水) 16:00〜18:00:保護者鑑賞

18日(木) 3時限目:学習参観
      4時限目:保護者鑑賞
      5時限目:学習参観
      6時限目:保護者鑑賞
      16:00〜18:00:保護者鑑賞

19日(金) 3時限目:学習参観
      4時限目:保護者鑑賞
      5時限目:学習参観
      6時限目:保護者鑑賞


○ 3時限目の学習参観に来ていただいた方は、引き続き4時限目に作品展を鑑賞してください。5時限目の学習参観に来ていただいた方は、引き続き6時限目に作品展を鑑賞してください。
○ 4時限目・6時限目に鑑賞できない場合は、17日(水)18日(木)の放課後に鑑賞していただくことができます。
○ 放課後の時間帯も人数を制限するため、各家庭から1名のみとさせていただきます。学習参観時と同様、「体調チェックシート」に体温や健康状況を記入していただき、受付で提出ください。体調等がすぐれない方は、来校をご遠慮ください。
○ 保護者証を必ず身に付けてください。手指アルコール消毒マスクの着用もお願いします。
○ 感染防止の観点から、学校のスリッパは使用してもらいません。各自で上履き等をご用意ください。

□ 学校近辺に駐輪されますと近隣住民の方にご迷惑になりますので、自転車での来校はご遠慮ください。


令和3年度 学校徴収金(11月分)の口座振替について【4・5・6年生のみ】

 今年度の学校徴収金(11月分)として、口座振替日が下記のとおり予定
されていますので、お知らせします。
 つきましては、残高不足等のないように口座振替日前日の11月25日
(木)までに学校徴収金の届出口座(紀陽銀行)へご入金いただきますよう
お願いします。
 また、今年度の学校徴収金の口座振替は、今回で最終になります。

               記

 1 口座振替日    令和3年11月26日(金)

 2 振替金額(振替手数料として、1件あたり10円を含みます)


    学年     4年      5年       6年

    会計名  4年積立金   5年積立金     児童費

    金額   5,010円  5,010円  4,010円



 3 その他

   就学援助制度の早期・一般認定(要保護認定者は除く)を受けて
  おられる場合、「児童費」の口座振替は、ありません。
   直接、就学援助費から充当します。
   また、積立金(4・5年)及びPTA会費については、徴収いた
  しますのでご注意ください。  
               


文部科学大臣からのメッセージ

文部科学大臣より全国の家庭、学校及び子どもたち等に対して、児童虐待の根絶に向けたメッセージが文部科学省ホームページに掲載されました。
ぜひご覧ください。

文部科学大臣メッセージ掲載 UR L
(1)「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
(2)「全国の子供たちへ」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

保健だより

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連