菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

算数科 指導力向上

 学力向上推進指導員の先生に、算数科の授業を見に来ていただきました。
 授業後にアドバイスをいただき、明日からの授業実践にさっそく生かしていきます。指導力を高めることで、子どもたちにとって、より分かりやすい授業が行えるよう、全教員が日々研鑽しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室へ行こう!

 本校では今年度も、学力向上の取組の柱のひとつに、「読書習慣の定着」を掲げています。

 毎週水曜日に来てくださっている学校図書館補助員さんが、子どもたちが本を読みたくなるようなしかけをたくさん考えてくださっています。
 水曜日は、すべての休み時間と放課後にも図書室が開いています。本と出合いに、図書室へ行きましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

学力向上推進モデル事業

 本校では、昨年度からの2年間、大阪市の算数科学力向上推進モデル校に指定されています。
 学力向上推進指導員の先生が、定期的に来校され、授業参観およびご指導をいただいています。
 今日は、本年度第1回目として、1年生、4年生、5年生の授業をご覧いただきました。子どもたちが「できた!」「わかった!」と実感できる授業が展開できるよう、指導力を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書手帳をいただきました。

 菅原小学校では今年度も、学力向上の基礎として読書習慣の定着を重視し、読書環境の整備に取り組んでいきます。

 大阪市立図書館より、「読書手帳」をいただきましたので、全校児童に配付しました。達成した冊数によってプレゼントもあるようです。
 本との出会いによって、自分の世界を広げていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 聴力検査5年
5/29 聴力検査4年
5/30 クラブ活動 眼科検診
5/31 耳鼻科検診4・5年
6/3 内科検診1・3・5年

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

教育目標