★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★10月8日(木)の給食は、   ・ポークカレーライス(米粉)
                 ・はくさいのピクルス
                 ・みかん
                 ・牛乳   です。

★ピクルス★

 ピクルスは、ヨーロッパやアメリカで昔から作られているつけものです。野菜を砂糖・酢・塩などにつけて作ります。すっぱい味が、口をさっぱりとさせてくれるので、肉料理などに合います。

*今日の給食では、はくさいを使ったピクルスがでました。

★みかん★

 今日のみかんは熊本県産でした。

★給食室★

画像1 画像1
画像2 画像2
★りんご★

 青森県産のりんごでした。1人1/4づつにきっていただきました。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★10月7日(水)の給食は、   ・鶏肉のガーリック焼き
                 ・豚肉と野菜のスープ煮
                 ・りんご
                 ・パンプキンパン
                 ・牛乳   です。

★鶏肉のガーリック焼き★

 鶏肉はワイン・塩・こしょう・ガーリック・こいくちしょうゆ・オリーブ油で下味をつけて焼き物機で焼きました。
  

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★10月6日(火)の給食は、   ・さんまのみぞれかけ 
                 ・みそ汁
                 ・牛ひじきそぼろ
                 ・ごはん
                 ・牛乳   です。

★さんま★

 さんまには、体をつくるたんぱく質やからだの調子を整えるビタミンB2が多く含まれています。また、脂質には、脳の働きを助ける成分や、血管の病気を予防する成分などが含まれています。  

*焼き物機で焼いたさんまに、だいこんおろし・みりん・うすくちしょうゆを合わせて煮たタレをかけていただきました。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★10月5日(月)の給食は、  
    ・はくさいのクリーム煮
    ・あつあげのピリ辛じょうゆかけ
    ・豚肉とれんこんのオイスターソースいため
    ・ライ麦パン
    ・牛乳   です。

★はくさい★

 はくさいは、北海道から九州各地で生産されている野菜です。主な産地は、茨城県や長野県などです。冬にたくさん収穫できて、おいしくなります。

★あつあげのピリ辛じょうゆかけ★

 あつあげを焼き物機で焼いた後、砂糖・こいくちしょうゆ・トウバンジャンをあわせたタレをかけていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/10 クラブ活動
12/15 個人懇談会
スクールカウンセラー
12/16 個人懇談会

学校評価

お知らせ

学習資料