あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

11月26日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、ホイコウロー、中華スープ、きゅうりの辛みづけ、ごはん、牛乳です。
「ホイコウロー」
中国料理では、材料を煮たあとに鍋にもどし、いためて仕上げることを、「回す鍋」と書いて「回鍋(ホイコウ)」といいます。また、豚肉のことを「肉(ロー)」というので、「回鍋肉(ホイコウロー)」という名前がつきました。今日の給食では、豚ばら肉をゆでてから、他の材料と一緒にいためています。
「中華スープ」は鶏肉、もやし、にんじん、えのきたけを使用し、青みににらを使用し、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、中華スープの素で味つけしたスープです。

11月25日(月)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、白身魚のフリッター、スープ煮、ブロッコリーのサラダ、ライ麦パン、牛乳です。
「フリッター」
フリッターとは、肉、魚、野菜や果物などに、泡立てた卵白(メレンゲ)や小麦粉でつくった衣をつけ、油で揚げた「洋風の揚げもの」のことです。
給食で使用している製品は、白身魚の「タラ」に、卵を使わない衣をつけた「白身魚フリッター」です。
「スープ煮」は鶏肉、じゃがいも、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みにむきえだまめを使用し、塩、こしょう、ローレル、うすくちしょうゆ、チキンブイヨンで味付けした洋風の煮ものです。

11月22日(金)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、なまりぶしのしょうが煮、みそ汁、ほうれんそうのおひたし、ごはん、牛乳です。
「なまりぶし」
なまりぶしは、かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮を取りのぞいた後、いぶして(けむりにあてて)乾燥させたものです。
「なまりのしょうが煮」は、ミニバットになまりぶしを入れ、せん切りのしょうがを加えた調味液で焼き物機を使用して煮上げています。

11月21日(木)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、中華丼、もやしの中華あえ、りんご、牛乳です。
「りんごの種類」
・ふじ 甘みが強く、ミツがたっぷりとある。・つがる すっぱさが少なく、ほんのりとした甘みがある。・ジョナゴールド アメリカで作られたすっぱさがあるりんご。・王林 皮の黄色いりんごで、甘みが強い。・陸奥 あっさりとした味わいのりんご。
「中華丼」は豚肉、うずら卵、旬のはくさい、たまねぎ、たけのこ、にんじん、にら、しょうがを使用し、塩、こしょう、こいくちしょうゆ、中華スープの素で味付けし、最後にでんぷんでとろみをつけています。
「中華丼」は、「うずら卵」の個別対応献立です。

11月20日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉のガーリックマヨネーズ焼き、スープ、かき(富有柿)、おさつパン、牛乳です。
「かき」
かきは秋が旬(たくさんとれておいしい時期)のくだものです。そのまま食べられる「甘がき」と渋をぬいてから食べる「渋がき」があります。給食には富有柿(甘がき)と平核無柿(渋がき)が出ます。今年登場するのは富有柿です。
「鶏肉のガーリックマヨネーズ焼き」は鶏肉に、にんにく、塩、こしょう、マヨネーズを合わせて下味をつけ、焼き物機で焼き上げています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/4 読み語り会