校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

なかよしタイム みんなでプログラミング♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよしタイムはで多目的室で1つ2〜3人のグループになって、プログラミングロボットで遊びました。プログラミングが成功するようみんな真剣です♪

11月12日(水)の給食です。

今日の献立は、えびフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆こんぶ、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(火)の給食です。

今日の献立は、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

淀川図書館 出前授業

 2年生の生活科の学習で、淀川図書館の方が来てくださる出前授業がありました。図書館の様子や働きを紙芝居やパソコンの画像を用いて丁寧に教えてくださいました。淀川図書館は淀川区の新北野にあり、子どもだけで行くには校区外になってしまいますが、長期の休みにでも一緒に行ってみてはどうでしょうか。また三国本町公園に出前図書館というのも来るそうで、なんと本日11月12日の14時〜15時だそうです。ぜひ行ってみてください。

淀川図書館 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の生活科の学習で、淀川図書館の方が来てくださる出前授業がありました。図書館の様子や働きを紙芝居やパソコンの画像を用いて丁寧に教えてくださいました。淀川図書館は淀川区の新北野にあり、子どもだけで行くには校区外になってしまいますが、長期の休みにでも一緒に行ってみてはどうでしょうか。また三国本町公園に出前図書館というのも来るそうで、なんと本日11月12日の14時〜15時だそうです。ぜひ行ってみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30