あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

11月19日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、さけとこまつなのご飯、豚肉とれんこんの甘辛焼き、冬野菜のみそ汁、牛乳です。
「学校給食献立コンクール優秀賞作品」
・さけとこまつなのご飯
・豚肉とれんこんのあまから焼き
・冬野菜のみそ汁
福島区野田小学校の昨年の小学6年生の作品です。献立のねらいは「野菜をいっぱい使って、5・6時間目も勉強が、がんばれるような給食」です。

「豚肉とれんこんの甘辛焼き」は豚肉とれんこんを砂糖、みりん、こいくちしょうゆ、油で下味をつけて焼き上げています。

11月15日(金)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、関東煮、あっさりキャベツ、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳です。
「つくだ煮の由来」
つくだ煮は、大阪佃村(現在の西淀川区佃)で作られていた小魚を煮た保存食がはじまりと言われています。今では、いろいろな材料を使ったつくだ煮が作られています。今日は、「のりのつくだ煮」が登場します。
「関東煮」は、鶏肉、うずら卵、新食品のまる天を主材に、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを使用し、しっかりと味を煮含めて仕上げています。
「関東煮」は、「うずら卵」の個別対応献立です。

11月14日(木)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、ささみと卵のいり煮、みそ汁、ごまひじき、ごはん、牛乳です。
本日予定しておりました「千草焼き」は調理法を変更して、「ささみと卵のいり煮」として提供いたしました。
鶏卵、水煮のささみ、とうふを主材に、コーン、みつばで彩りよく仕上げたいり煮です。

11月13日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、きのこのスパゲッティ、焼きとうもろこし、りんご、黒糖パン(1/2)、牛乳です。
「給食に出るきのこ」
日本には食べられるきのこは約100種類あります。給食には7種類のきのこが出ます。えのきたけ、エリンギ、しいたけ、しめじ、なめこ、まいたけ、マッシュルーム、などです。
「きのこのスパゲッティ」はオリーブ油でにんにくを香りよくいため、鶏肉、ベーコンを主材に、たまねぎ、にんじん、ピーマン、旬のエリンギ、生しいたけ、しめじを使用しています。

11月12日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、えびフライカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆こんぶ、牛乳です。
「カリフラワー」
カリフラワーは、一年中出回っていますが、もっともおいしい時期(旬)は11月から3月ごろです。給食では、この時期にピクルスやスープ煮などにカリフラワーを使います。
「えびフライカレーライス」は牛肉を主材としたカレーライスに、えびフライを添えています。今日は「ラッキーにんじん」が入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/4 読み語り会