学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

5年生 オリンピック・パラリンピックムーブメント推進授業(12月17日)・・・5

さて、お味の方は…
どの班の料理も大成功!
とっても美味しくいただきました。
子どもたちは、料理を食べながら、ゲストティーチャーの国に関する質問をしていました。
その国の文化や歴史、食べ物や着る物、子どもの遊びなど、話が弾んでいました。

いつか自分が海外に行った時、今度はその国の人から日本について色々と聞かれるでしょう。
今回の学習や経験を通して、子どもたちには「世界のことを知る」と同時に「日本のこともしっかりと学んでおこう」という意識を持ってほしいです。
将来、広い世界に大きく羽ばたき、生き生きと活躍する人になるために。

年末のお忙しい中、子どもたちの学びのためにご協力いただきましたゲストティーチャーの皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/20 期末懇談会 5年非行防止教室 書道パフォーマンス 3年書道教室
12/23 期末懇談会 英語朝会 
12/24 期末懇談会 5年墨絵教室 給食終了 
12/25 終業式

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ