学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

学校休業中の家庭学習について(3月13日)・・・【1年生】

児童の皆さんと保護者の皆様へ

臨時休業措置が延長となり、子どもたちに渡していた課題プリント等も終わっている頃だと思います。
そこで、学年の先生たちから「家庭でもできる学習課題」が出されましたので、お伝えします。
はりきって、挑戦してみましょう!
〜担任の先生からのメッセージ〜も読んでくださいね。

【1年生】 

★国語
〇教科書の音読
〇漢字帳(漢字ノート)(1〜19)
〇国語ノートに
・好きなお話の試写(「スイミー」「いろいろなふね」「みみずのたいそう」など)
・言葉集め(「〇のつく言葉」「カタカナの言葉」「漢字のつく言葉」「〇〇(のりもの、くだものなど)の仲間」など)
★算数
〇計算ドリル(最後のページまで)
〇教科書の問題(計算、文章題など)
〇計算カード
★生活
〇きらきら大さくせん(お手伝いなど)
★体育
〇なわとびなど

(1組担任より)
みなさん、お休みがながくなりましたね。みなさんがいっしょうけんめいにかいたえやさく文などのさくひんを一つ一つたいせつにせいりしています。みなさんのえがおやわらいごえが思い出されます。てあらい、うがい、しっかりたべて、はやねはやおき。じぶんのことやおてつだい、こんなときこそキラキラだいさくせん・パワーアップの力をはっきしましょう。早くみなさんにあいたいな。
 
(2組担任より)
しばらくみんなにあえなくてとてもさみしいです。お休みのあいだに、きらきらな2年生になるために学しゅうやお手つだいなどできることをして、すごしてくださいね。つぎ、おにいさん、おねえさんのかおになっているみんなにあえるのをたのしみにしています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業
3/18 卒業式(6年生のみ登校)
3/19 臨時休業
3/20 春分の日

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ