学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

学校休業中の家庭学習について(3月13日)・・・【3年生】

【3年生】の学習課題です。
 
★算数
〇算数ノートにやって、自分で丸つけをしよう。まちがったらもう一度やってみよう。もちろん丸つけはとじ丸で。
・算数教科書(下)3年生の復習 112ページ〜116ページ→答えは128ページ
・ほじゅう問題 118ページ〜123ページ→答えは124ページ
・おもしろ問題にチャレンジ 125ページ〜127ページ→答えは128ページ
★国語
〇漢字ノートに書く。国語教科書(下) 62・94・107・148ページ
〇音読…国語教科書(下)
・「言葉の力」のまとめ 172ページ〜177ページ
・「言葉の力」のまとめ180ページ〜181ページ
・「学校で使う言葉」  168ページ〜169ページ
★体力づくりを忘れずに!・・・なわとびがおすすめです。難しい技に挑戦してみて。
★お手伝いも忘れずに!・・・・洗濯物たたみ・お風呂そうじ・茶碗洗いなど。あなたができるのは何? 

(1組担任より)
先生のお怒りの声も聞こえず、静かな毎日をお過ごしかと思います。すき間時間ありすぎやね。今しかできないことをやってますか?

(2組担任より)
“ピンチャンス!(ピンチはチャンス)”こんな時だからこそ新しい発見、ひらめきを!今こそ実力アップ!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 臨時休業
3/17 臨時休業
3/18 卒業式(6年生のみ登校)
3/19 臨時休業
3/20 春分の日

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ