学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

救命研修会(6月18日)

私たち教職員の最も重要な仕事は、子どもたちの大切な命を守ることです。
今年も、緊急事態に備え救命法を学ぶ「救命研修会」を実施しました。
大人用と子ども用の人体模型を使い、心肺蘇生法の手順やAEDの使用方法を学びました。
5〜6年生のプール授業にかかわる教職員は、実際にプールで事故が発生した場合の対応や役割等についても確認しながら、水泳授業の準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 地区児童会
6/23 4〜6年内科検診
6/24 1年心臓検診 5年稲植え
6/25 4年出前授業(ダンス) オリニフェ開級式
6/26 学級写真 放課後学習会 PTA予算総会

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ