学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

3年生 図工2(7月6日)

グループで交流をしている場面です。
お互いのワークシートを見せあい、友だちの作品について話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工1(7月6日)

3年生の図工で、作品鑑賞の学習をしました。
友だちのかいた絵を見て、どんな場面かを想像し、想像したことをワークシートに記入しました。
鑑賞中のマナーをよく守り、子ども達はとても静かに友だちの絵を見ながら想像を膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内美化活動(7月6日)

7月6日(木)から12日(水)まで、校内美化活動がおこなわれます。
今回の校内美化活動は、ろうかや階段などをすみずみまできれいにして、ピカピカになったところの校内地図にシールをはっていきます。
今日の集会時に代表委員会の子ども達から校内美化活動について説明があり、みんなでそうじをがんばろうと意識を高めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

提出物 訂正とお詫び(7月6日)

昨日配布しました期末懇談会の案内ですが、一部表記に誤りがありました。
日時 7月12日(火)〜15日(金)と表記していましたが、
正しくは
7月13日(木)〜19日(水)です。
間違いがあったことお詫び申し上げます。

4年生 ローマ字2(7月5日)

教科書のローマ字表を見ながら問題を解いたり、先生に教えてもらったりしながら子ども達は集中して学習に取り組み、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行  卒業式前日準備(5年生以外 5校時終了後下校)
3/19 卒業式
3/20 2・3年C-NET