学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

6年生 英語集会(7月11日)・・・2

ステージ上のメンバー数名だけで始まった発表ですが…突然、いつものように並んで座っていた6年生全員が舞台前に登場し、音楽に合わせて踊り始めました。
自然と観ていた全校児童からリズムに合わせた手拍子が巻き起こり、6年生の発表を大いに盛り上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語集会(7月11日)・・・1

今日は英語集会。6年生のステージ発表は、まるでミュージカルのようでした。
校外学習で行った「イングリッシュビレッジ」での体験を活かし、英語で表現することの楽しさや素晴らしさを、体全体を使って表現していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アウトドア学習室 「放課後」

放課後のアウトドア学習室の様子です。
子どもたちは、友だちと一緒に宿題をしたり調べ学習をしたりと、とても楽しそうに過ごしています。
暑さにも負けず、たくさんの子どもたちが集まって勉強している放課後のアウトドア学習室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

アウトドア学習室 「休み時間」

休み時間になると、中庭のアウトドア学習室に子どもたちがやってきます。
日本地図のパズルやコースを組み立てて球を転がすおもちゃなど、子どもたちは「知的玩具」で遊んでいます。
「もうすぐチャイムが鳴るよ。」「ちゃんと片付けてから教室に戻ろう!」
キレイに片付いていると、次に使う人が気持ちよく利用できますね。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 アサガオで色水をつくろう!(7月10日)・・・2

「うわあ、色水になった。紫色の水になったよ!」
目をキラキラ輝かせる子どもたちです。
完成した色水を使って、みんなでお絵描きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/30 発育測定(1年) 5年ネット安全利用教室 水泳学習終了 放課後学習会
9/2 C-NET(5・6年)
9/3 学力サポート
9/4 委員会活動
9/5 避難訓練 オリニフェ・シャンリィクィ