学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

9月25日の給食・・・1

9月25日の給食は

・他人丼(卵除去食対応献立)
・とうがんのみそ汁
・金時豆の煮もの   ・牛乳

とうがんのみそ汁には、オクラやえのきたけも入っています。
暑い時期でもさっぱりと食べやすく、他の献立とも良く合っていました。

4年生の教室では、とうがんのお話とクイズをしました。
とうがんは、ほとんどが水分でできていますが、血液のバランスを整え、体の調子を整えてくれる栄養も含まれています。

クイズでは、とうがんを漢字で書くとどんな字を使うのかを考えてもらいました。
「その答え、知ってる!」と、自信を持って答えてくれる子もたくさんいました。

夏が旬の野菜なのに、「冬瓜(とうがん)」と書く理由や、夏野菜が持つパワーについて、とても興味を持って聞いてくれていました。

「種から育てて、こんな大きなとうがんになるまで、どれくらいかかるのかな?」など、興味や疑問が広がった子もいました。

野菜の名前や育つ場所、期間など、疑問や興味をどんどん広げて調べる事を楽しんで欲しいなと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日の給食・・・2

「このカレー、好きな味!」と、笑顔でもぐもぐ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日の給食・・・1

9月24日の献立

  ・大豆入りキーマカレーライス(米粉)
  ・グリーンサラダ(ノンエッグドレッシング)
  ・白桃(缶)   ・牛乳

大豆入りキーマカレーライスには、細かく砕いた大豆(ひきわり)が、たっぷり入っています。子どもたちに大好評で、大豆が苦手でも美味しく食べられる献立でした。
おかわりに並ぶ子どもたちの列がどんどん増えて、ニコニコ笑顔がいっぱいでした。

また、カレールウには、小麦粉を含まない物を使用し、サラダには卵を含まないマヨネーズタイプのドレッシングが付いています。小麦や卵アレルギーの子どもたちも安心して食べられる献立になっています。

4年生の教室では、大豆のお話とクイズをしました。
大豆には、丈夫な体を作るために必要な栄養がたくさん含まれています。
栄養価が高い事から「畑の○○」と呼ばれていることなど、クイズにして紹介しました。
「畑の…牛乳?魚?肉?」栄養たっぷりの食材を思い浮かべながら考えてくれていました。

また、国内で大豆の収穫量が一番多い都道府県についても出題しました。都道府県を学習している4年生は「北の方かな?南の方かな?」と、気候や土地を想像しながら考えてくれいました。

食べ物と学習を合わせる事で、どちらにも興味を持ってくれるといいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦全体練習(9月24日)・・・5

小さくても、キラリと光る加美東。
応援団の輝く姿は、加美東小学校の誇りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援合戦全体練習(9月24日)・・・4

応援団の子どもたちに応援されているのは、子どもたちだけではありません。
学校教職員も、応援団の子どもたちから、その熱い思いやパワーを感じ取り、元気をもらっています。
運動会をご覧いただく保護者の方々や地域の皆様も、きっと元気を受け取られることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 1年市立美術館見学 3年大阪府警察見学 5年ハグミュージアム学習 4・6年体重測定 1・2年放課後学習
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 あいさつ運動(8日まで) 健康チェック週間(8日まで) 3・5年体重測定 2・5年C-NET 学力サポート
11/6 1年体重測定 読み聞かせ会 スポーツ交流会予備日 6年卒業アルバム撮影 委員会活動
11/7 英語集会 2年体重測定 オリニフェ・シャンリィクィ

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

ビデオ