学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

登校日の様子(5月12日)・・・10

さあ、運動場に出て身体を動かそう!
3年生は、大縄跳びに挑戦だ。

おっと、のどが渇く前に、水分補給も忘れずにね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日の様子(5月12日)・・・9

登校日には、学習課題に加えて、たくさんの手紙類を配布しています。
・文部科学省からの「児童用マスク」
・大阪府からの「図書カード」
・大阪市からの「天王寺動物園パスポート」
が入った封筒もお渡ししていますので、ご確認ください。

次の登校日(5月19日:予定)に提出する「家庭連絡票・健康調査票」やアンケート用紙(家庭で1枚)、新しい日程の「健康観察表」、その他連絡帳に書いてある必要な持ち物について、忘れないように準備してください。
※登校前には、必ず体温を測って「健康観察表」への記入をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日の様子(5月12日)・・・8

動画やスライドを用いて、正しい手洗いを楽しく実践できるよう学習している様子です。

嵐の手洗い動画だよ!

♪wash your hands
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日の様子(5月12日)・・・7

各教室では、担任の先生から「正しい手洗いの仕方」や、家での学習の進め方などが説明され、子どもたちは真剣に話を聴いていました。
また、休業中どのように家で過ごしているか、心配事や困り事はないかなど、担任の先生と色々な話をしていました。
ずっと家に居るのは大変だけど、みんな本当によく頑張ってるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日の様子(5月12日)・・・6

家で取り組んだ課題を提出し、新たな学習課題を確認します。
少しの時間ですが、復習の練習問題に取り組んだり、読書をしたりして過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/21 臨時休業
5/22 臨時休業(登校日)
5/25 臨時休業
5/26 臨時休業(登校日)
5/27 臨時休業

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ