学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

あいさつ運動(9月9日)・・・1

児童会の子どもたちが、各教室で「あいさつの大切さ」について話をしました。
あいさつに関する自分の経験や思いを語り、全校児童に伝えていました。
明るく気持ちの良いあいさつの輪が、学校全体に広がりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ダンスの成功に向けて(9月8日)

4年生は、3年に運動会で踊るダンスを教えます。
この日は教室でグループに分かれて役割を決めるなど話し合いを行い、3年生との練習に向けた準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 本に親しもう(9月8日)・・・2

2年生の子どもたちが、教室で読書をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 本に親しもう(9月8日)・・・1

2年生の教室では、先生による絵本の読み聞かせが行われていました。
英語で書かれた本です。
子どもたちと一緒に単語の意味を確かめながら、ページがめくられていきます。
子どもたちは、目を輝かせながら本の世界へと入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会の練習(9月8日)・・・2

6年生が、リレーの練習をしている様子です。
休憩の時間には、リレーチームのメンバーが集まって作戦を練り直します。
誰がどこでバトンパスをすれば効果的か、お互いの走り方へのアドバイスなど、チームで話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/11 4年研究授業
9/14 健康チェック週間(18日まで)  C-NET(5・6年)
9/15 漢字王
9/17 運動会全体練習(1) オリニフェ・シャンリィクィ

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ