学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

3年生&4年生 英語集会(11月19日)・・・1

3年生と4年生が、合同で英語の発表をしました。
各教室でビデオを視聴している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日の給食・・・2

おいしいスマイル♪  元気スマイル♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日の給食・・・1

11月18日の献立
・赤魚の醤油だれかけ
・みそ汁
・小松菜の炒め物
・ごはん
・牛乳

赤魚の醤油だれかけは、赤魚に軽く塩で下味を付け、オーブンで蒸し焼きにした後、みりん、料理酒、薄口醤油、水を合わせて煮、タレを作ってかけています。骨もなく身も柔らかかったので、子どもたちにも食べやすかったようです。

3年生の教室では、小松菜のお話とクイズをしました。
これから寒くなると美味しくなる小松菜は、体調を整え、風邪に負けない丈夫な体をつくるためにも、食べてもらいたい野菜です。

今日の給食の小松菜は、さっと下茹でして青臭さを抜いてから炒めています。
緑の野菜が苦手な子どもたちにも、食べやすかったようです。

「おいしい!おかわりしたよ!」と、モリモリ食べてくれる子もいて、食缶がからっぽになっていました。

今日も教室中が「おいしいスマイル♪」「元気スマイル♪」でいっぱいでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっとホットニュース「秋ですね」(11月19日)・・・4

学校で秋を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっとホットニュース「秋ですね」(11月19日)・・・3

学校で秋を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/6 冬季休業終了
12/7 あいさつ運動(11日まで) 人権週間(11日まで) 授業・学校アンケート(11日まで) 5・6年C-NET 下校巡視
12/8 スポーツ交流会
12/9 4年出前授業(水道) クラブ活動
12/10 平和集会 オリニフェ・シャンリィクィ
12/11 5年栄養教育 放課後学習会

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ