★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

4月9日(金)給食がはじまりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から給食がはじまりました。1年生は初めての給食当番に苦戦しながらも、準備や片付けを頑張っていました。
 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、じゃこピーマンです。

 じゃこピーマンに入っている「ちりめんじゃこ」は、カタクチイワシ、マイワシなどの稚魚(卵からかえって間もない魚)を、塩水で煮て、干したものです。
 軽く干したものを「しらす干し」、さらに乾燥させると「ちりめんじゃこ」になります。

 給食○×クイズ 
ちりめんじゃこには、骨や歯をつくるカルシウムが多くふくまれている〇か×かどちらでしょう?

(1)〇
(2)×
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事予定
4/15 発育測定(5年)
4/16 学級写真・職員写真 委員会活動   発育測定(4年・3−1)
4/17 地区分団集会(5限目) 発育測定(2年・3−2)
4/18 クラブ編成(学級)  発育測定(1年) 全国学力学習状況調査(6年)
4/19 聴力検査(2年・3−1) アレルギー対応連絡会                      学習参観(1年生は給食参観)・教育懇談会

三軒家東 家庭学習の手引き

安全マップ

★非常災害時について★

学校協議会

就学相談〜障がいのあるお子様の入学について〜

平成31年度・令和元年 学校だより・校長室だより

日課表

がんばる先生支援 報告書