5月13日(火) 変わりピザ![]() ![]() 給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に新食品の「乳なしチーズ」とツナ、コーン、ピーマン、ピザソースを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。 乳なしチーズは、乳製品が含まれていないので、乳アレルギーがある人も食べることができます。 給食クイズ 変わりピザは、何の皮を使っているでしょう? (1)はるまき(2)しゅうまい(3)ぎょうざ 5月12日(月) にんじんしりしり風![]() ![]() 沖縄県の家庭料理の一つに「にんじんシリシリー」があります。「シリシリー器」と呼ばれるおろし金を使い、すりおろしたにんじんをいため、卵でとじた料理です。 また「シリシリー」は、すりおろす時の音の「すりすり」を表す沖縄県の方言です。 ※給食では、卵は使っていません。 給食クイズ 「シリシリー」とは、沖縄の方言で何という意味でしょう? (1)グルグル(2)すりすり(3)まぜまぜ 5月12日 4年生 算数「割り算」(公開授業)
4年生が、算数で割り算の学習をしました。3ケタ÷1ケタの割り算の筆算について考えました。今までに習ったことをもとに試行錯誤しながら粘り強く取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 5年生 社会「日本の国土と世界の国々」
5年生が、世界の国々について調べ学習を行いました。グループごとに調べた国について発表をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日 特別活動研修会
神戸松蔭大学の教授の秋山麗子先生をお招きして「特別活動における『話合い活動』の意義について」をテーマに研修会を行いました。この研修を生かして、子どもたちが話合い活動を通して考えを深められる力がつけられるように取り組んでいきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |