★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

5月21日(金)年に1回!バナナ

画像1 画像1
 今日の給食は、1/2黒糖パン、牛乳、カレースパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、バナナです。

 バナナは、気温や湿度の高いところでつくられます。葉と葉の間から「ほう」というふくらみがのび、ほうがめくれて花がさきます。花のつけ根に実がなり、実がふくらむとしゅうかくされ、黄色になると食べごろです。
 給食では、年に1回だけバナナが登場します。カリウムや食物せんいが多く含まれるくだものです。
 1年生の児童は、給食を返却するときに「そんなバナナ〜」とダジャレを言っていました。

 給食クイズ
バナナは、どのおうな所で作られているでしょう?
(1)あたたかい所
(2)寒い所
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

大阪市教育委員会から

【体力テスト】

「いきいき活動」から

三軒家東 家庭学習の手引き

【家庭学習・応募コンクール・イベントなど(チラシ)】

●こどもページ

安全マップ

★非常災害時について★

大阪市こどもサポートネット

PTAより

交通安全だより

【地域からのお知らせ】

【表彰について】