★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

1月25日(金)ブロッコリーのサラダ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、鶏肉と野菜の洋風煮、ブロッコリーのサラダ、りんごです。

 ブロッコリーは、かぜの予防によいとされるビタミンCが豊富で、カロテンや鉄、カルシウムなども多く含む野菜です。ブロッコリーの茎の部分にも栄養があり、調理して食べることができます。

 今日の給食クイズ
食事のマナーで正しいものはどれでしょう?
(1)ひじをついて食べる。
(2)足を組んで食べる。
(3)よい姿勢で食べる。

 給食の時間、5・6年生の教室に給食調理員さんが遊びに来てくださいました。調理員さんにたくさん質問をしていました。質問では、社会で習った食料自給率のことや、産地のことなど「さすが高学年ですね〜!」と調理員さんたちが感心する質問をたくさんしていました。給食を食べるとき、社会に限らず、教科で学習した食に関することと結びつけて食べる視点ももってほしいと思います。
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

三軒家東 家庭学習の手引き

安全マップ

★非常災害時について★

学校協議会

平成30年度 学校だより

就学相談〜障がいのあるお子様の入学について〜

運営に関する計画