★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

5月26日(水)ミックスフルーツ缶

画像1 画像1
 今日の給食は、黒糖パン、牛乳、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ缶です。

 給食に使われているミックスフルーツの缶詰めには、国内産の黄桃、パインアップル、和なし、みかんが入っています。
「デザートうれしい」
「ピザおいしい〜」
「おいしくてほっぺたが落ちそう」等、児童に大好評でした。
 2年1組の教室では、しあわせそうな顔でピザを食べながら両手でGOODのポーズを何人もの児童がしていました。
 その様子を給食調理員さんたちに伝えると「頑張って作ったかいがあります。」と喜んでいらっしゃいました。
 
 給食クイズ
くだものは、黄・赤・緑のうちどのグループの食べものの仲間でしょうか?
(1)黄
(2)赤
(3)緑
給食クイズの答えはこちら

5月26日(水)変わりピザ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の変わりピザを作っている様子です。
 
 変わりピザは、ツナ缶、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて、ぎょうざの皮の上にのせ、焼き物機で焼きました。
 給食調理員さん2名で、30分かけて450人分のぎょうざの皮にピザの具をのせていました。
 また、焼きあがったピザを各クラスの人数分数えて食缶に入れるのも給食調理員さん2名で30分かけて行っていました。

5月25日(火)プルコギ

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、プルコギ、とうふのスープ、きゅうりの甘酢づけです。
 
 プルコギは、韓国・朝鮮の料理の一つです。牛肉に、しょうが汁、すりおろしたにんにく、コチジャン、すりごまなどで下味をつけ、たまねぎとにらを混ぜ合わせて、焼き物機でやきました。「おいしい!」と児童にとても好評でした。

 給食クイズ
給食前のトイレは、いつ行くとよいでしょう?
(1)白衣を着る前
(2)白衣を着た後
給食クイズの答えはこちら

5月24日(月)きびなごてんぷら

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、きびなごてんぷら、豚汁、わかたけ煮です。

 きびなごは、あたたかい海を好む、体長10センチメートルくらいの小さな魚です。春から初夏にかけて、卵を産むために日本の海岸近くにやってきます。この頃のきびなごが一年で一番おいしい時期(旬)です。
 今日の給食では、きびなごを天ぷらにし、砂糖、みりん、米酢、濃い口しょうゆ、水で作った甘辛いタレをかけて仕上げました。

 わかたけ煮は、旬のたけのことわかめを使った春を感じさせる煮ものです。
 春に収穫されるたけのことわかめは「春先の出会いもの」といわれ、煮ものや汁ものによく組み合わされています。今回は、「わかたけ煮」として、給食に登場しました。

 「おいしかったです!」と元気よく、給食室に伝えに来てくれる児童が何人かいました。

 給食クイズ
きびなごは、体の横に模様がありますが、何色の模様があるでしょう?
(1)銀色と青色
(2)黄色と緑色
(3)白色と赤色
給食クイズの答えはこちら

5月21日(金)年に1回!バナナ

画像1 画像1
 今日の給食は、1/2黒糖パン、牛乳、カレースパゲッティ、キャベツのひじきドレッシング、バナナです。

 バナナは、気温や湿度の高いところでつくられます。葉と葉の間から「ほう」というふくらみがのび、ほうがめくれて花がさきます。花のつけ根に実がなり、実がふくらむとしゅうかくされ、黄色になると食べごろです。
 給食では、年に1回だけバナナが登場します。カリウムや食物せんいが多く含まれるくだものです。
 1年生の児童は、給食を返却するときに「そんなバナナ〜」とダジャレを言っていました。

 給食クイズ
バナナは、どのおうな所で作られているでしょう?
(1)あたたかい所
(2)寒い所
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

大阪市教育委員会から

【体力テスト】

三軒家東 家庭学習の手引き

【家庭学習・応募コンクール・イベントなど(チラシ)】

●こどもページ

安全マップ

★非常災害時について★

大阪市こどもサポートネット

PTAより

交通安全だより

【地域からのお知らせ】

【表彰について】