★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

10月24日(月)食物せんい

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉のチリソース焼き、焼き豚とワンタンの皮のスープ、切干しだいこんのごま辛みづけ、ごはん、牛乳です。

〇食物せんいの働き
・おなかの調子を整え、便ぴを予防します。
・食べ過ぎを防ぎ、肥満を予防します。
 食物せんいは、野菜やきのこ、いも、豆、海そう、果物などに多く含まれています。
 今日の給食に使われている切干しだいこんも食物せんいが多いです。

≪給食クイズ≫
 食物せんいには、どのような働きがあるでしょう?
(1)骨をじょうぶにする
(2)かぜをひきにくくする
(3)おなかの調子を整える
給食クイズの答えはこちら

10月21日(金)かき

画像1 画像1
 今日の給食は、豆乳コーンクリームシチュー[米粉]、はくさいのピクルス、かき(平核無柿)、パンプキンパン、牛乳です。

 かきは、日本で古くから栽培され、「かきが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあります。
 これは、かきを食べると病気にならず、医者がいなくなるという意味や、かきが色づく季節は気候がよくなり、病気の人が少なくなるという意味などがあります。

≪給食クイズ≫
 かきの旬(たくさんとれて、おいしい時期)は、いつでしょう?
(1)春
(2)夏
(3)秋
給食クイズの答えはこちら

10月20日(木)あかうお

画像1 画像1
 今日の給食は、あかうおのみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳です。

 あかうおは、魚の名前ではなく、皮の赤い魚のことで、代表的な魚は、「アコウダイ」や「アラスカメヌケ」です。深い海にすんでいて、大きさは50センチメートルぐらいのものが多いです。

 加熱するとふっくらした食感になります。味のクセが少ないので、調理しやすい魚です。

≪給食クイズ≫
 あかうおは、次のうちどちらの仲間でしょう?
(1)白身魚
(2)赤身魚
給食クイズの答えはこちら

10月19日(水)みそ

画像1 画像1
 今日の給食は、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳です。

 みそは、蒸した大豆にこうじ(原料に菌をつけて増やしたもの)と塩を加えて発酵(細菌などの働きで、物の性質が変わること)させたものです。

 こうじの原材料のちがいで米みそ、麦みそ、豆みそに分けられえます。
 適当な温度に長時間置いて、変化させることによって色が変わり、白みそや赤みそなどのちがいができます。

≪給食クイズ≫
 みそは、何からできているでしょう?
(1)大豆
(2)ごま
(3)じゃがいも
給食クイズの答えはこちら

10月18日(火)さくらんぼの缶づめ

画像1 画像1
 今日の給食は、なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、さくらんぼ(缶詰)、コッペパン(ソフトマーガリン)、牛乳です。

 さくらんぼの主な産地は山形県で、日本のさくらんぼの半数以上を作っています。
 給食では、着色料(食品に色をつけつもの)を使っていない、山形県産のさくらんぼの缶詰が登場します。

≪給食クイズ≫
 さくらんぼは、英語でなんというでしょう?
(1)ストロベリー
(2)ピーチ
(3)チェリー
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28