★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

5月18日(木)ミートスパゲッティ

画像1 画像1
今日の給食は
黒糖パン 牛乳 ミートソーススパゲティ レタスとコーンのサラダ ミニフィッシュ
です。

「ミートスパゲッティ」は、牛ひき肉、豚ひき肉を使い、小麦粉と綿実油をよくいためて作るブラウンルウで仕上げます。毎回、児童生徒に好評な献立です。
「レタスとコーンのサラダ」は、4月5月にのみ使用できるレタスを使用しています。
 レタスは水分を多く含む野菜で、ビタミンCやビタミンE、カロテン、食物せんいなども含んでいます。
 
 給食クイズ
レタスはどんな気候で育つでしょう?
(1)暑くて湿った気候
(2)涼しくて乾いた気候
(3)暑くて乾いた気候
給食クイズの答えはこちら

5月17日(水)まっ茶ういろう

画像1 画像1
 今日の給食は、
 牛乳、かやくご飯、みそ汁、まっ茶ういろう です。

本日のういろうは、新茶の季節に合わせて「まっ茶ういろう」にしました。白いんげん(ペースト)を加えることで、分離しにくくしています。

 給食クイズ
 抹茶は、何の葉を粉にしたものでしょう?
(1)柿の葉
(2)桜の葉
(3)お茶の葉
給食クイズの答えはこちら

5月16日(火)肉じゃが、ごまかかいため

画像1 画像1
 今日の給食は、
ごはん、牛乳、肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、ごまかかいため です。

 本日の給食の「ごまかかいため」には、たけのこが入っています。
たけのこは、4月から5月にかけてが旬の野菜です。
 主にたべているのは、竹の若い茎の部分です。たけのこは成長が早く、すぐ『竹』になってしまうため、やわらかくおいしいこの時期に、収穫します。

 給食クイズ
たけのこが大きくなると、何になるでしょう?
(1)松
(2)竹
(3)梅
給食クイズの答えはこちら

5月15日(月)変わりピザ

画像1 画像1
今日の給食は、
コッペパン、牛乳、豚肉と野菜のカレースープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツ(缶詰)、いちごジャム でした。

給食のピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いてます。

 給食クイズ
今日の変わりピザは、生地の代わりに何の皮を使っているでしょう?
(1)しゅうまい
(2)はるまき
(3)ぎょうざ
給食クイズの答えはこちら

5月15日(月)5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生家庭科の様子です。
ガスコンロの使い方、お茶の入れ方について学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29