★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

11月20日(月)関東煮

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、関東煮、はくさいの甘酢あえ、みかんです。

 関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。おでんの由来については諸説ありますが、関西では昔、みそ田楽のことをおでんと呼んでいたそうです。現在では、だし汁にしょうゆ等で煮こんだおでんのことを関東煮といいます。
 おでんは煮こみ田楽の略称で、こんにゃく、だいこん、さつま揚げなどの練り製品、筋肉などをたっぷりの煮汁で煮こんだものです。
 今日の給食の関東煮には、鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを使用しました。
 気温が低く肌寒くなってきたので、関東煮を食べて心も体もぽかぽかしてほしいと思います。

 給食クイズ
関西では、おでんのことを何というでしょう?
(1)筑前煮
(2)関東煮
(3)治部煮
給食クイズの答えはこちら

11月17日(金)かき(富有柿)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、おさつパン、牛乳、ツナポテトオムレツ、スープ、かき(富有柿)です。

 柿は、秋が旬(たくさんとれておいしい時期)の果物です。今日の給食に出ている「富有柿(ふゆうがき)」は、「甘柿」の一種で、丸形で甘みが強いのが特徴です。「甘柿」のほかにも、渋をぬいてから食べる「渋柿」という種類もあります。
 ツナポテトオムレツは、卵、ツナ、じゃがいもを使用し、焼き物機で焼きました。バターを使用して風味よく仕上げています。食べるときにケチャップをかけていただきました。

 給食クイズ
柿の旬(たくさんとれておいしい時期)は、いつでしょう?
(1)春
(2)夏
(3)秋
給食クイズの答えはこちら

11月17日(金)食べ物を3つのグループにわけよう

 2年生で「食べ物を3つのグループにわけよう」というテーマで栄養教諭と一緒に学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(木)鶏肉とはるさめのスープ

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のコチジャンいため、鶏肉とはるさめのスープ、きゅうりのナムルです。

 はるさめは、めんのような形をした食べ物です。じゃがいもやさつまいも、緑豆という豆のでんぷんから作られています。給食では、じゃがいものでんぷんからつくられたはるさめを使用しています。今日は、鶏肉、はるさめ、はくさい、にんじん、白ねぎ、わかめを使用し、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、中華スープの素で味つけした鶏肉とはるさめのスープに使用しました。

 給食クイズ
はるさめは、どのような形をした食べ物でしょう?
(1)じゃがいものような形
(2)めんのような形
(3)たこ焼きのような形
給食クイズの答えはこちら

11月15日(水)なまりぶしのしょうが煮

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、なまりぶしのしょうが煮、なめこのみそ汁、ほうれんそうのごまあえです。

 なまりぶしは、かつおの身を蒸して干したものです。赤のグループの食べ物で、主に体を作る働きがあります。たんぱく質のほかに、鉄やビタミンB群、ビタミンDなどが含まれています。今日の給食「なまりぶしのしょうが煮」は、ミニバットになまりぶし、調味液を入れ、せん切りのしょうがを加え、焼き物機で煮ました。
 
 給食クイズ
なまりぶしは、何の魚から作られるでしょう?
(1)まぐろ
(2)さば
(3)かつお
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31