★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

5月24日(水)野菜について知ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭による食に関する指導の様子です。
4年生 テーマは「野菜について知ろう」でした。

野菜の大切さを知り、給食でも野菜をしっかり食べていました。ご家庭でも1日300g(大人は350g)を目標に野菜を食べて、毎日を元気に過ごしてほしいなと思います。

5月24日(水)ちくわのいそべあげ

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、ちくわのいそべあげ、あつあげとさといものみそ煮、あっさりキャベツです。

 いそべあげは、あげ衣にのりを混ぜたり、材料にのりを巻いて衣をつけたりしてあげる料理のことです。今日の給食のちくわのいそべあげは、ちくわに、青のりを加えた衣をつけ、からりとあげました。
 児童に好評でおかわりの列ができていました。

 給食クイズ
給食の時間、机の上はどうなっていたらよいでしょう?
(1)食後に読む本を置く
(2)ふで箱を置く
(3)何も置かない
給食クイズの答えはこちら

5月23日(火)プルコギ

画像1 画像1
 今日の給食は、
 ごはん、牛乳、プルコギ、とうふとわかめのスープ、きゅうりの甘酢づけ です。

「プルコギ」は、韓国、朝鮮の料理です。牛肉に、しょうが汁、すりおろしたにんにく、コチジャン、すりごまなどで下味をつけ、たまねぎとにらを混ぜ合わせて、焼き物機で焼きます。
 給食クイズ
自然の恵みに感謝するために、みなさんができることは、何でしょう?
(1)残さず食べる
(2)おなかいっぱい食べる
(3)すきなものだけ食べる

給食クイズの答えはこちら

5月22日(月) カレードリア

画像1 画像1
 今日の給食は、
レーズンパン、牛乳、カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、リンゴ(缶詰) です。

 給食クイズ
ドリアには、別の呼び方がありますが、何と呼ばれるでしょう?
(1)ラザニア
(2)ペペロンチーノ
(3)ライスグラタン

給食クイズの答えはこちら

5月19日 (金) 八宝菜

画像1 画像1
 今日の給食は、
ごはん 牛乳 八宝菜 チンゲン菜ともやしのしょうが和え パインアップル です。

 八宝菜は中国料理の一つです。
「八宝」には、数が多いという意味があり、八宝菜とは、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。

 給食クイズ
八宝菜に入っている卵は、何の卵でしょう?
(1)うずら
(2)鶏
(3)恐竜
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31