★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

10月3日(火)ハヤシライス(米粉)

画像1 画像1
 今日の給食は、ハヤシライス、牛乳、キャベツのひじきドレッシング、さくらんぼ(缶)です。

 給食でいつも登場しているハヤシライスは、小麦粉で作る「ブラウンルウ」を使ってとろみをつけています。
 今日のハヤシライスは、小麦粉でつくる「ブラウンルウ」の代わりに米粉(上新粉)を使っています。小麦アレルギーがある人でも食べることができます。

 給食クイズ
今日の給食のハヤシライスのルウは何を使っているでしょう?
(1)小麦
(2)米粉
(3)でんぷん
給食クイズの答えはこちら

10月2日(月) ふきよせ煮

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、きゅうりの甘酢づけ です。

「ふきよせ」は、秋から冬のはじめにかけて使われる料理の名前です。
 風にふきよせられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた煮もののことを、「ふきよせ煮」といいます。
 秋にたくさんとれておいしくなる、くり、ぎんなん、いも、野菜、きのこなどが使われます。
 今日の給食では、さといも、れんこん、しめじを使っています。

 給食クイズ
秋にたくさんとれる食べ物はどれでしょう?
(1)くり
(2)すいか
(3)トマト
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について