新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

遠足 4年(その1)

 5月12日。今日は4年生が奈良に遠足に出かけています。
 JR平野駅から電車に乗り、JR奈良駅につきました。
 そこから東大寺大仏殿へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検 2年 背戸口方面

 5月11日。今日は、2年生が校区探検にでかけました。今日は、校区のうちの北側、背戸口方面を探検しました。
 地域在宅サービスステーションや新平野西コミュニティーなどの場所を地図を見ながら確認して進みます。
 途中、背戸口公園で休憩しました。背戸口公園はもともと路面電車「にしひらの」駅の名残です。そんなことも確認しながら探検しました。
 再来週には平野西方面に探検に行く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール集会(集会委員会)

 今日(5月11日)から、今年の児童集会が始まりました。
 今日は3年生と4年生がドッジボールを楽しみました。
 残りの学年は朝の読書をしています。今日も一日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の英語学習(放送委員会の仕事)

 毎週水曜日は朝の英語学習を続けています。
 朝の英語学習は、放送委員会の児童が、今日のプログラムの放送と、DVDの放映をしてくれています。
 今日はその様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

若葉の季節

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ずいぶんと日差しが強くなり、汗ばむ日もふえてきました。学校の樹木たちには新芽が息吹く季節になりました。、
 冬の間は葉をすっかりおとしていたサクラや広島からやってきたアオギリには、若葉がついてまた青々した姿を見せてくれています。
 カシなどの常緑樹には、この時期、やわらかな新しい芽が吹いて世代の交代を感じさせてくれます。
 初夏の訪れをかんじさせてくれる光景です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業(〜4/8)