新平野西小学校のホームページへようこそ!
TOP

学校の屋上から、何が見えるだろう(3年)

 3年生は社会科で自分の住んでいる町の様子について学んでいます。今日は、学校の屋上に上がって、どの方角にどんな建物があるのかを調べる学習をしました。
 「学校の北西の方角にハルカスがあったよ」「学校の南側は高速道路が走っているよ」子どもたちはたくさんの建物を見つけ出すことができました。
 6月に入ると、ハルカスから大阪を眺めたり、環状線を一周したりして、大阪の町の様子を学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動6年1組

 ゴールデンウイークも終わり、今日から5月が本格的に始まりました。
 今日から、今年最初の「あいさつ運動」がはじまりました。本校では、6年生から4年生までは各クラスが、3年生から1年生は学年が中心になって「あいさつ運動」をしています。
 今回は6年1組が中心になって、「大きな声であいさつをしよう」をめあてに取り組んでいます。
 今年も新平野西小の子どもが、大きな声であいさつのできる子になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会・家庭訪問

 5月が始まりました。連休の間の月曜日です。今朝は運動場で児童朝会を行いました。
 連休と家庭訪問が始まり、子どもたちが家庭にいる時間が長くなります。校長先生から家庭での約束を守りましょうという話がありました。
 その後、保健委員会からの話と前期代表委員会の紹介を行いました。
 今週から家庭訪問が始まります。短い時間ですが有意義な時間になりますようご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業(〜4/8)