新平野西小学校のホームページへようこそ!

保健 4年 2月7日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、歯科医の先生と歯科衛生士さんを招いて、フッ化物洗口を行いました。
はじめに、歯ッピーカードを使って学習しました。
フッ化物とは、虫歯の原因、唾液の働きについて学習しました。
そのあと、咀嚼の力をガムを使って調べました。
しっかりかむことで唾液がたくさん出ると、歯の汚れも落とすことがわかりました。
最後にフッ素の洗口を行いました。
一生使う自分の歯、しっかり大切にしてほしいです。

給食風景 3年 2月7日

今日の献立
黒糖パン
牛乳
中華おこわ
卵スープ
キャベツのオイスター炒め です。

大阪市の給食では、塩分をとりすぎないように以下のように工夫しています。
・煮物やみそ汁に使うだしは、だし昆布や削り節、煮干しなどでとります。うまみがあり、薄味でも食べやすくなります。
・季節の魚や野菜、果物などを使います。うまみや香りなどでおいしく食べることができます。
・ゆずやレモン、酢、香辛料などを使って味付けします。料理の味を引き立てることができます。

塩分をとりすぎないようにしながら、しっかりおいしくいただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 2年生 2月6日

今日の献立
ごはん
牛乳
イワシのショウガ醤油かけ
含め煮
いり大豆 です。

節分の日には、病気や出来事を追い払うために、「鬼は外。福は内」といって豆まきをしたり、年の数だけいり大豆を食べたりする風習があります。
給食では、節分の行事献立として「イワシのショウガ醤油かけ」と「いり大豆」が出ました。
みんなでおいしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 6年 2月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は発電の仕組みについて学習しました。
手回し発電機を使って確かめていきました。
仕組みについて考えていました。

児童朝会 2月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は運動場で児童朝会をしました。
はじめに賞状を渡すことができました。
たくさんの児童の頑張りを表彰することができました。
保健委員会からは、教室の空気の入れ替えをしよう。という話もありました。
また、ボールの使い方についての話もありました。
話を最後まで聞いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31