令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【2学期終業式】

 12月25日(水)、2学期終業式がありました。校長先生の話の後、今学期は、3年生・6年生の各学級代表の児童が、2学期の思い出や3学期にがんばりたいことなどを作文発表しました。発表もそれを聞いているみんなもとてもいい態度でした。最後は、全校児童での校歌斉唱。指揮とピアノに合わせて、美しく大きな声が講堂中に響き渡りました。

 運動会・全校遠足・作品展など、大きな行事がたくさんあった2学期。子どもたちは、一人ひとりがいろいろなことを経験し、学び、大きく成長しました。
 保護者・地域のみなさま、今学期も学校教育にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
 児童のみなさん、冬休みを安全・安心・健康に過ごして、3学期始業式に元気な姿を見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ダンスクラブ発表】(12/23)

 学年を中心としたグループでの発表。どのグループもよく考えられた振り付けで、とてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【ダンスクラブ発表】(12/23)

 ダンスクラブの自主発表会がありました。
 月に1〜2度あるクラブ活動の時間に一生懸命練習してきた成果を発表しました。
 休み時間の発表でしたが、たくさんの児童や教職員が集まり、発表を見ました。
 みんなよく練習していて、踊っている人たちの楽しそうな表情がとてもさわやかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校の花壇に花が植えられました】

 岸里小学校の花壇に、冬植えの新しい花が植えられました。岸里連合振興町会女性部の皆様にいつもお世話いただいております。今回は、西成区はなつくり広場からいただいた、なでしこやビオラ、ハボタンなどの苗を植えていただきました。
 きれいな花が咲くのが、とても楽しみです。
 地域の皆様、いろいろなことにいつもご協力いただき、本当にありがとうございます。
 児童のみなさん、学校のどこにある花だんか、さがしてみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【緊急連絡】不審者情報

 12月13日午後4時ごろ、本校校区内・西成区潮路1丁目4番(西皿池公園)で、男が女子小学生に下半身を露出する事件が発生しました。男は、年齢が35歳くらい、黒縁の眼鏡をしていました。
 学校では、職員による巡視をするとともに、警察にも巡視の強化をお願いしています。
 不審者を見かけたら、すぐに110番または西成警察署(6648-1234)へ連絡してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

その他(2020年度)

学校だより(2019年度)

校長室だより(2019年度)

ほけんだより(2019年度)

図書だより(2019年度)

学校だより(平成27年度)