【学習の様子 1年 生活科その2】(7/11)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みずでっぽう 「真ん中に当てるにはどうしたらいいかな?」 「こうすれば、高い的にも当てられるよ」 どろあそび 「水が多いと硬い団子ができないよ」 「長い川の先に水たまりを作ろう」 しゃぼんだま 「液は透明だけど、シャボン玉は虹色で綺麗だよ」 「ゆっくり吹くと大きなシャボン玉ができたよ」 遊びの中からいろいろな「気づき」がありました。 【学習の様子 1年 生活科】(7/11)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気もよく、汚れてもよい服に着替えて、3つの水遊びを楽しみました。 左 みずでっぽう まとあて 中 どろあそび 右 しゃぼんだま 【学習の様子 4年算数 5年算数】(7/10)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小数を10倍、10分の1にした時の位の変わり方を考えています。小数点が左右に動くことを見つけました。位に「0」を入れるところが難しそうです。 5年 算数 合同な図形について調べています。いろいろな四角形を、対角線で分けた時にできる三角形はどうなっているか、合同な図形の対応する頂点や辺や角について学んでいます。 【朝の読み聞かせ 全学年】(7/9)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティアの方々が、子どもたちの顔を思い浮かべながら絵本を選定して、楽しい読み聞かせをしていただいています。今日はどんなお話だったかな? 本を読むことが好きになる子どもたちが増えてきています。 【学習の様子 1年 体育】(7/8)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もうすっかり先生の指示を聞いて、安全に学習できています。 今日は「水中宝探し」に楽しんで取り組みました。 |
|