令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

【岸里小学校の春休み。そして、桜の散歩道 今年はやります】

 3月25日(金)から、春休みになりました。新年度の準備をよろしくお願いいたします。

 入学式 4月7日(木)
 始業式 4月8日(金)です。
 元気な子どもたちに会えるのが楽しみです。
 なお、春休み中の学校の電話は、午前8時30分から午後5時までになります。よろしくお願いいたします。

 地域・保護者のみなさま、いつも岸里小学校にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。
 感染症拡大防止のため、2年連続で中止いたしました「桜の散歩道」。今年は3年ぶりに復活します。期間・時間については、桜の開花状況を見て、学校周辺にお知らせを掲示いたしますので、そちらでご確認ください。
 感染症拡大防止・またいきいき活動に参加している児童の安全確保のため、飲食や喫煙、飲酒等は禁止です。マスクの着用、密にならないように、歩きながら桜を楽しんでいただきますようよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

【第107回 卒業証書授与式】

 おはようございます。卒業生保護者の方への連絡メールです。
 本日は、岸里小学校第107回卒業証書授与式です。お子様のご卒業、まことにおめでとうございます。
  9:10〜9:20 受付・(卒業生登校)
  9:55 入場
10::00 開式(11:30終了予定)です。
 また、9:20〜9:45の間、講堂にて、修学旅行を中心としたビデオ上映を行います。ぜひ、ご覧ください。
 なお、感染症対策として、座席は、一家庭長椅子一脚(大人2〜3名)となっております。マスクの着用もお願いします。

【来週の予定】(3/14~3/18)

 6年生にとっては、いよいよ最後の一週間になりました。3月18日(金)の卒業式に向けて、下校時間の変更などがあります。配布プリントにてお知らせしておりますが、ご確認をお願いいたします。

 3月14日(月) 通常授業
   15日(火) 通常授業
   16日(水) 通常授業
   17日(木) 1〜4・6年生 13:30頃下校
          5年生 14:30頃下校 ※いきいき活動はありません。
   18日(金) 6年生 卒業式
          1〜5年生 休み  ※いきいき活動は、午後2時からあります。

学習課題について 2月9日(水)〜

学習課題についての連絡です。体調が悪い場合は無理することなく、しっかり休養して元気になることを大切にしてください。「ま・か・せ・て」の合言葉で、健康第一に過ごしましょう。また、忘れ物等がある場合は、行き帰りの安全などもあるので、学校には取りに来ないようにしてください。できる事だけやるようにしてください。

1年生 ・けいド 12・22・23・25・26・28
    ・さんすうの本 66ページ
    ・かん字(まるちゃん) 力だめし 4
    ・音どく、カード

2年生 国語 1、かん字4まい
       2、すきな場しょ プリント2まい
       3、音読(まい日)
          1日目 106〜111ページ
              「この人をしょうかいします」
          2日目 122〜127ページ
              「あなのやくわり」
          3日目 132〜136ページ
              「すきな場しょを教えよう」
    算数 1、算数 本110・111ページ
          14 10000までの数をノートにする
       2、プリント3まい
       3、九九(まい日)
          九九カードにしたことを書く。
    ※生活科インタビュー、タブレットをつかった自ゆうべんきょう

3年生 ・漢字ドリルノート 19Bまで
    ・算プリ3まい 漢プリ3まいのさっし(答え合わせは学校で)
    ・リコーダー練習 聖者の行進 パフ など
    ・自主学習 漢字 ローマ字 計算 など
    ・音読 人をつつむ形 たくさん読みましょう

4年生 ・算数プリント5まいセット(答え合わせまで)
    ・国語「幸せの青い象」プリント14まいセット

5年生 連絡済み

6年生 連絡済み

重要 臨時休校連絡

 先週2月3日〜5日の臨時休校にご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。今週に入ってからも、新しくコロナ感染状況になったりかぜ症状になったり、依然として欠席者も多い状況です。
 関係機関とも検討し、感染拡大防止を図るため、明日2月9日(水)〜10日(木)まで、全学年臨時休校といたします。また、学校の臨時休校に伴い、「いきいき放課後事業」も休業となります。
 先週と同様に9日の朝、健康確認のメールを送信いたしますので、お子様が健康な場合は、空メールでの返信をお願いいたします。メール返信が確認できない場合、9日・10日いずれかの日で、健康確認を電話にて行います。ご協力をお願いいたします。
 2月14日(月)以降につきましては、通常通りの学習をする予定です。
 休業中の間でも、お子様・ご家族にかぜ症状等が見られる場合、新型コロナウイルス感染症の疑いがある場合、PCR検査を受検される場合などは、学校に電話連絡をくださいますようお願い申しあげます。
 保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
 なお、家庭学習の課題につきましては、本日中に児童に伝えるか、ポスティングいたします。また、明日の午前中までに保護者メール・学校ホームページでもお知らせいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校要覧

学校いじめ防止基本方針

学力・体力等の調査結果

学校だより(2021年度)

校長室だより(2021年度)

ほけんだより(2021年度)

その他(2021年度)

学校だより(平成27年度)