いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

身近な地域から確かめて

2年生社会科の授業で「地図記号」を教わります。施設や土地の状況を簡単に表すための記号です。桃谷中周辺には区役所や警察、消防署など地図記号で表現される施設がたくさんありますね。皆さん、スクリーンに映された地図を見ながら1つずつ確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着替える時に気をつけて

1年生男子体育の授業が始まりました。まずは先生から体操服の更衣についてお話がありました。着替えた際に学生服を脱ぎ散らかすと、ズボンの折り目が台無しになりかねません。きちんと丁寧に折りたたむ習慣を身につけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介

部活動紹介が行われている体育館の後方には、2、3年の先輩方が仲間のパフォーマンスを温かく見守っています。後輩がたくさん入ってくると良いですね。部活動編成は4月22日(月)を予定しています。
(上から) 放送部・バドミントン部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介

1年生の皆さんは、各クラブの活動に興味津々。今日から1週間は「仮入部」期間。複数のクラブを体験し、お家の方と相談して自分に合ったクラブを選ぶのも良いでしょう。1年生の皆さん、じっくりと考えましょう。
(上から) 卓球部・サッカー部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動紹介

実際の練習風景を演じるクラブが多いようです。先輩方はちょっぴり緊張しながらも、好プレーを披露してくれました。普段の練習の賜物です。
(上から) ラグビー部・陸上部・女子バレーボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 家庭訪問 尿検査 45分×4 3年図書オリエンテーション
5/2 家庭訪問 尿検査予備日 45分×4
5/7 いじめ(いのち)について考える日

学校評価

行事予定

事務より

元気アップ