TOP

行事献立

 1年間で数回ですが、給食で「行事献立」というものがあります。
 今日は「こどもの日」の行事献立で、牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳です。
 ちまきは、もち米やうるち米、米の粉などで作ったもちを笹の葉でまいて、蒸して作ります。5月5日のこどもの日に、「子どもが元気で大きくなりますように」という願いを込めて食べるそうです。
 体も心も大きくなるために、給食だけでなく、どんな食事でも感謝の気持ちをもって、残さず食べましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 まつチャレ週間スタート
商店街体験2年
5/17 まつのみやタイム
坂東太鼓店見学5年
5/18 商店街体験2年
ソフトボール投げ(予備日)
5/19 歯科検診2・4・6年
クラブ活動
5/20 遠足予備日(全学年)