TOP

一泊移住1 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちよい青空。楽しい一泊移住になりそう!
全員参加、18人の子どもたちが元気よく出発しました。
5年生のみんな、いってらっしゃ〜い!

保小連携!松之宮保育所避難訓練で来校

 松之宮保育所から約130人(0歳〜年長組の子どもたちと職員の方)が、地震・津波を想定した避難訓練で来校されました。
 乳児も含め、全員無事に4階まで避難することは大変なことでした。しかし、子どもたちは担任の先生の指示をしっかりと聞き、一列になって安全に避難することができていました。すばらしい!
 子どもたちの移動の安全面を考慮し、階段の移動は児童の授業時に行いました。
 今後、小学校と保育所が合同で避難訓練を実施する機会を作っていければと感じさせられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「まっちゃんTシャツ」デザイン大募集!

 皆さまご存じのことかと思いますが、今年は松之宮小学校創立90周年!

 そこで…
 お祝いに「まっちゃんTシャツ」を制作することになりました!パチパチパチパチ!

 デザインは、子どもたちから募集します。基準はただ一つ。ずばり!「『まっちゃん』が90周年をお祝いしているもの」です。お家の方も一緒に考えていただいてかまいません。ご家庭でも話題に挙げていただければと思います。

 素晴らしい記念Tシャツになるよう、たくさんの応募、待ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2

梅南中学校体育大会参加!(6年)

 6月9日(金)、小中連携の一環として、6年生が梅南中学校の体育大会の一種目に参加しました。
 大迫力の「大縄跳び」を見学したあと、赤白に分かれて、それぞれ梅南中1年生・梅南津守小・松之宮小の連合チームを結成!種目は「玉入れ」です。
 競技中は、真剣な中にも笑顔があふれ、2小1中の子どもたちが垣根を越えて、和気あいあいと活動することができました!
 次回の小中連携は、5年生が梅南中学校の文化祭を見学しにいきます。予定では9月、5年生の皆さん楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝からワイワイ♪

 6月8日(木)、児童集会で「頭上ボール送りゲーム」をしました。きょうだい班で1列に並んで、ボールをいかに速く送ることができるかを競うゲームです。
 子どもたちは、どの子も笑顔いっぱい!朝の講堂に子どもたちの元気な声が響きわたりました!

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

交通安全マップ

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

全国調査関係

まつチャレ!

非常災害時の措置について