TOP

児童集会(飼育栽培委員会の発表)

 今日の児童集会は、飼育栽培委員会の発表でした。
 映像やクイズを交えながら、うさぎの世話をはじめ、委員会の仕事をわかりやすく紹介できました。

 では、ご覧のみなさんにも一問クイズを!
「ピーマンは、熟していくと何色になるでしょう?」
1 そのまま緑色 2 黄色 3 赤色 4 青色

正解は・・・

お子様に確認してください♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「認知症について知ろう」(2年)

 10月4日(水)、2年生が「認知症について知ろう」の学習をしました。
 最初に「認知症」についての説明を聞きました。「認知症」という言葉を初めて聞いた児童や、「聞いたことはあるけれど、何のことか分からない」という児童がほとんどで、しっかりと話を聞くことができました。      
 それから、自分たちにできることを考えました。「困っていたら声をかける」「道案内をする」「周りの大人の人に助けてもらう」など意見が出ました。そして、それを実際に劇でやってみました。道に迷って困っているおばあさんに児童が声をかけるのですが、「どうしたんですか」「住所はわかりますか」と聞いたり、周りの大人におばあさんの様子を説明したりすることができました。
 これからも、思いやりのあるあたたかな気持ちを育てていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足 延期のお知らせ

 保護者の皆さま、おはようございます。
 本日は、雨天(今後雨が降ることが予想される)のため、予備日の10月20日(金)に遠足を延期します。
 本日は、お弁当と金曜日の学習の両方の用意を持ってくるようにしてください。
 給食はありませんので、必ずお弁当と水筒を持ってくるようにしてください。
 よろしくお願いします。


上手に運べるかな?

 今日の児童集会は、「おたまリレー」。
 調理で使う“おたま”にボールをのせて運ぶゲームです。子どもたちは、歓声をあげながら、たてわり班での活動に取り組みました♪
 準備やルール説明、後片付けまで大活躍の集会委員の皆さん、本当に楽しかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライフ見学(3年)

 9月29日(金)、3年生が社会見学としてスーパーマーケット「ライフ」に行きました。
 はじめに、ライフの方が学校に来てくださり、栄養やバランスのよい食事、買い物の仕方を教えてくださいました。
 次に、ライフに行き、実際に買い物をしました。「緑の野菜は?」「皮と実の色が違う野菜は?」などのミッションにチャレンジ!見事クリアし、おみやげの野菜をGet!!一人ひとり、笑顔で輝いていました。
 最後にバックヤードの見学。大きな生魚を見たり冷え冷えの冷凍庫にも入ったりすることができて、大満足の見学でした。
 ライフの皆さん、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

交通安全マップ

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

全国調査関係

まつチャレ!

非常災害時の措置について