★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

◆◇修学旅行10 宿泊する部屋の様子◆◇

画像1 画像1 画像2 画像2
少し前は、大部屋で寝て大浴場でお風呂に入るというのが宿泊行事の定番でしたが、最近は随分変わってきました。
今年の6年生が泊まるこのホテルも、ほとんどが2人1室。お風呂も各部屋のユニットバス。使い方からレクチャーします。

◆◇修学旅行9 入館式◆◇

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に本日宿泊する広島市文化交流会館に到着しました。ヒロシマは、15:00頃から小雨が降ったりやんだりという天候です。
ロビーにて入館式をしました。

◆◇修学旅行8 広島フィールドワーク◆◇

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ここからは、3つのグループ(平和記念資料館&公園、本川小学校、お好み村)に分かれて、調べ学習を進めます。
今晩の学習会で見てきたこと感じたことを発表します!

◆◇修学旅行7 平和記念資料館見学◆◇

画像1 画像1 画像2 画像2
現在の時刻14:17広島平和記念資料館の見学を行っています。
昨年まで見学できたエリアは現在工事中ですが、前までの入口付近の建物で縮小した形で展示がなされています。
館内では、疑似体験できたりさわって体感したり、最新の機能を備えた展示がなされていて驚きました。
今日もたくさんの修学旅行生や海外からこられた方々が見学していました。
子どもたちは当時の様子を目の当たりにして何を思うのでしょうか…。

◆◇修学旅行6 朝鮮人原爆犠牲者慰霊祭◆◇

画像1 画像1 画像2 画像2
原爆の犠牲となった人々のなかには、たくさんの朝鮮から日本に連れてこられた方々もいました。いのちはどこの国でも重さは同じです。
原爆で亡くなられた方々への慰霊の意味を込めて行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 特別支援懇談会 クラブ活動今年度最終
3/8 ちびっこ防災活動報告会 ちびっこ防災
3/11 東日本大震災

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017