★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月14日(土)

フィルハーモニック・ウインズ大阪(オオサカン)の方に来ていただいて、音楽鑑賞会を行いました。

ラピュタの「ハトと少年」から始まり、「ルパン3世」「剣の舞」「情熱大陸」など、知っている曲ばかり全9曲も演奏してくれました。

中でも「ありがとうの花」は子どもたちも合唱参加して、講堂中がすてきな音楽でつつまれました。

「きらきらぼし」の木琴セッションでは、各学年代表の児童が出てきて一緒に演奏しました。参加した子は演奏が終わると「緊張したー!音がすごいから!」と興奮気味☆

やっぱりプロの生音はちがいますね!
大迫力の音楽に、会場全体が大盛り上がりでした。

スマイルでつくった感動の運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 晴天の中、予定通り運動会が開催されました。
子どもたち、一人一人が輝いていました。かけっこ、つなひき、組体操、それぞれの場面で小さなドラマをいくつも見ることができました。
来場してしていただいた皆様の大きな声援が、子どもたちの笑顔につながっていました。ありがとうございました。

もうすぐ本番!運動会最終リハーサル!

本日、運動会に向けての最終リハーサルがありました。開会式・閉会式・全体競技のなどの練習をする中で、子どもたち一人ひとりが集中して取り組んでいました。どの子からも運動会への思いが伝わってきているようでした。
日曜日には、子どもたちのすばらしい活躍を見ることができるのではないでしょうか。応援よろしくお願いします。

運動会は10月1日(日)の午前9時10分開始です。
なお、開門時間は午前8時となっております。
西門内に駐輪場を設置しますが、できるだけ歩いてきてください。
児童は教室でお弁当を食べます。お弁当の用意をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会応援団練習

運動会に向けて全児童が参加しての応援練習がありました。
応援団の元気のよいかけ声のもと、みんなで応援の練習をしたり、応援歌を歌ったりしました。運動会に向けて、どんどん盛り上がってきているようです。
応援団の子どもたちは、運動会当日に向けて、毎日お昼休みに練習しています。今朝の応援練習でも、みんなの先頭に立って声を響かせていました。本番での活躍を期待しています。
長橋小学校運動会10月1日(日) 9:10開会 (開門8:00)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風接近による休校について

本日、大型の台風5号の接近により、今後雨風が強くなり、暴風警報が発令されると予想されます。予定しておりました「飼育・栽培、夢ひろば開放」は、児童の安全を考え、中止させていただきます。ご家庭で安全に過ごせるようよろしくお願いします。なお、警報が出たときは、「いきいき活動」も中止となりますのでご注意ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 よみきかせ 図書館ボランティア
3/15 卒業式予行
3/16 下校時刻変更 卒業式前日準備

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

交通安全マップ

校長経営戦略支援予算

学校協議会2017

運営に関する計画2017