★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

重要 ☆☆運動会のご案内☆☆

画像1 画像1
画像2 画像2
10月1日(土)は、運動会です。

児童の登校は、通常の午前8:10〜8:30までです。

保護者のみなさまの開門は、その後の午前8:30頃を予定しています。
会場の出入りは、南門(いきいき側)になります。※自転車は、西門内に駐輪可能ですが、できるだけ歩いてきてください。


午前8:45頃 放送開会式(各教室)

午前9:00頃 競技開始

検温や手指消毒、マスクの着用にご協力お願いします。

また、入校証が必要になります。

お忘れのないようにお願いします。



運動会に向けて Vol.2

応援団は、運動場での練習がはじまりました。
委員会では、準備の確認や飾りつけを進めています!
子どもたちの、テントの準備もばっちりです(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

1年生から6年生まで集まって、運動会の全体練習をしました。

開会式の確認と、閉会式の練習をしました。
練習の後にみんなで運動場の石拾いをしました。

運動会に向けて、準備が整ってきました(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会スローガン決定!!

今年の運動会のスローガンが決まりました!

『勝っても 負けても なかよく エンジョイ しよう』

学級での話し合いをもとに、代表委員会の子どもたちで決めました。
「enjoy」は「…を楽しむ」です。みんなで思いっきり運動会を楽しみましょう!
(^^)/(^^)/(^^)/

※子どもたちは、コロナ対策と暑さ対策で「うちわ」をもって応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おりづる作り

1年生は、たてわり班活動でペアになる6年生と一緒に作りました。

6年生が、ゆっくりていねいに教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31