〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜

5年生 図画工作

沖縄のシーサーを作りました。

口が開いているのは“幸せを呼び込む”
閉じているのは“幸せを逃がさない”のだそうです。

開くか閉じるか、自分で選んで作りました。

なかなか粘土が固定されなくて苦戦しましたが、
どれも表情豊かでかわいらしいシーサーになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間

 
 卒業式に向けての練習を教室でしていました。

 「祝いの言葉」「歌」の練習をしていました。
 姿勢もとても素晴らしかったです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学級活動

 
 3月9日(水)

   ADHDについて分かったことを発表しよう

   5年生は、これまでに、
   「いじめ」について、
   「障がい」について
   「LGBT」についてなど、
   子どもたちが、様々な問題について
   真剣に考え、調べたり話し合ったりして学んできました。

   その学びの後には、
   自主的にさらに研究しよう、調べようという子どももおり、
   よい学びに繋がっています。

   今回は、「ADHD」について調べた子どもが
   自分の考えを伝えるとともに、
   学級の子どもたちに問いかけながら考えていきたいと
   担任に発表の機会を申し出たことから実現した学習です。

   私も参観しましたが、とても素晴らしい発表で、
   他の子どもたちも、真剣に聞き、
   積極的に意見を発表する場面も見られました。

   私達の周りには、いろいろな課題があります。
   子どもたちが、問題意識をもち、
   積極的に考えようとしている姿勢は素晴らしいと感じています。


   
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 
  「表にかいて 変わり方を見付けよう」

    学習もまとめの段階に入っています。
    5年生での学習内容をしっかりと身に付けて、
    
    次の学年に進級しようという子どもたちの思いが
    学習に取り組む様子から感じられました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

 
 「日本語と外国語」

   日本語の特徴を見付けよう。
   
   それぞれの特徴について考えました。
   音(おん)と文字の関係ではどうなっているのだろうか。

   日本語は、発音と文字が一致しているが、
   外国語(英語)は、一致していない。
   具体的な例を挙げて考えました。

     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式

学校だより

校長室だより

給食だより

食育だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

学校配布文書

運営の計画

臨時休業関係(新型コロナ)

学習動画関係