7/ 10(水)11(木)12(金)16(火)17(水)は個人懇談会です。(14時ごろ下校)
TOP

音楽科の研修会を開きました。

夏季休業中は、教職員はあちらこちらで行われる研修会に参加して、教職員としての素養や指導技術の向上に努めています。また、北津守小学校は今年度、音楽科の実践研究に取組んでいます。
7月23日(木)の午後、音楽室で研修会を行いました。
まず最初は、みんなで『つばさをください』を歌ってみました。ウーン、なんだかみんなの表情が固く声も出ていません。そこで、「歌い方のこつを知る」ということに取組みました。腹式呼吸のやり方や、口の正しい開け方を知った後は、「音叉」を使って音程を取る練習をしました。さらに、うたいはじめの呼吸の仕方を練習し、もう一度『つばさをください』を歌ってみると、さっきとは全然違う、すてきな(自画自賛)歌声になりました。
続いては、リズムを使った簡単なゲームに取組みました。1枚の紙を使っていろいろな音を出してみたり、リズムの違いを聞き分け同じリズムを叩いている人で集まったり、言葉をリズムに乗せながらみんなでアンサンブルを作ったりと、楽しく学ぶことができました。
その後は、2学期から各学年で行う授業研究に向け、指導案の作成のポイントなどを学びました。
自分たちで学んだことを生かして、よりよい授業づくりを進めていきたいと考えています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食室より

学校評価