6月26日(水)学習参観(13:40〜14:25) *学級懇談会はありません
TOP

3年人権デー 高齢者&片麻痺の体験をしました。

6月21日(水)、3年生が1学期の人権デーの取組みを行いました。今回は、西成区社会福祉協議会、西成区北西部包括支援センター、北津守地域ネットワーク委員会の皆さんのご協力をいただきながら、高齢者体験と片麻痺者体験を行いました。

どちらも、体験のため装具を使います。

高齢者体験は、前かがみにならないと歩けないような装具をつけます。

片麻痺者体験は、交通事故などで脳にダメージを受け、体の片側に麻痺がある場合を再現しています。

どちらの方も、子ども達にとっては初めてで、「歩きにくい」「たいへんだ」といったことを感じることができました。

そして、今度からは、自分から「だいじょうぶですか」「何かお手伝いしましょうか」と声をかけていきたいと言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

全国体力・運動能力調査

運営に関する計画

学校評価

北津守のチャイム

平成27年度