いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

重要 来年度の「就学援助制度のお知らせ」・「申請書」を掲載しました

 来年度(令和4年度)の「就学援助制度のお知らせ」、「就学援助申請書兼世帯状況票」をページ右側の「配布文書」に掲載しました。
(1月31日にお子さまを通じてお配りしたものと同じです)

 あわせて、ルビの入ったお知らせ・申請書も掲載しておりますので、必要に応じてご活用ください。

 3月1日(火)から14日(月)まで、早期2申請の受付期間となります。
 申請を希望される方は、お早めに「就学援助申請書」を事務室までご提出ください。
 
 きょうだいが別の学校に通学している場合は、学校ごとに申請が必要です。
(申請書等には重要な情報が含まれていますので、保護者の方による持参もしくは送付をお願いいたします。)

※今年度(令和3年度)就学援助が認定された方につきましても、改めて申請が必要です。(自動更新されません)

 ご不明な点がございましたら、事務室までご連絡ください。

【お知らせ】令和4年度(2022年度)就学援助制度のお知らせ(早期2・一般・随時)

【申請書】令和4年度(2022年度)就学援助申請書兼世帯状況票(早期2・一般・随時)

(事務室 普久山)

重要 令和3年度 学校徴収金(生徒費)会計決算書の配付について

 今年度の学校徴収金(生徒費)会計の決算書を、お子さまを通じて配付いたしましたのでご確認ください。

 なお、年度末返金は、3月9日(水)に学校徴収金届出口座(大阪シティ信用金庫・生野支店)に振込予定です。

 3年生の保護者の皆様におかれましては、卒業後も日本スポーツ振興センター災害給付金等の振込に利用させていただく場合がありますので、約半年間は大阪シティ信用金庫の届出口座を解約されないようお願いいたします。

【標準返金額】
 1年生:1,793円 2年生:878円 3年生:1,235円

※返金額が標準の額と異なるご家庭へは、個別に文書を配付しております。
※就学援助が認定されている場合(生活保護世帯を除く)は、返金はありません。

令和3年度 生徒費会計決算書

(事務室 普久山)

感嘆符 ご家庭向け事務室だより「事務室かわら版」2021・2学期号の発行

画像1 画像1
 ご家庭向け事務室だより「事務室かわら版」の2学期号を発行いたしました。お子さまを通じて配付しておりますのでご確認ください。

 ↓こちらからもご覧いただけます。
                  事務室かわら版 2学期号

 また、「事務室かわら版」の掲載内容等の更なる充実に向け、皆様からご意見をいただくためアンケートを実施しております。ご協力いただける方は、下のURLもしくは事務室だよりに掲載のQRコードを読み取りご回答ください。
(個人情報に関する項目はありませんので、安心してお答えください。)
 https://forms.gle/K6M99Y8cAYWNdTuZ7

 内容に関してご意見・ご質問などございましたら、本校事務室までご連絡ください。
 
 今後も「事務室かわら版」をはじめ、様々な手段により定期的に情報発信を行ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

(事務室 普久山)

重要 7月分学校徴収金の納入について

7月分の学校徴収金の納入につきましては、以下のとおりです。

・口座振替日・現金納入期日 7月26日(月)

※口座振替利用のご家庭は、前営業日の7月21日(水)までに、学校徴収金届出口座(大阪シティ信用金庫)へご入金をお願いします。
 
 なお、残高不足等で口座振替ができなかった場合は、お子さまを通じて後日お知らせしますので、事務室へ直接現金にて納入してください。

※現金納入対象のご家庭には、納入通知書を配付しておりますので、7月26日(月)までに事務室へ納入してください。

・納入金額
 全学年:PTA会費(年間分)7,200円
(きょうだいが複数在籍されているご家庭は、人数分お納めください)

※口座振替の場合、1件につき30円の手数料が必要ですので、合わせてご入金いただきますようお願いいたします。

※今年度の学校徴収金の納入は7月分で終了となりますが、年度末に残額の返金を口座振込により行いますので、それまで口座は解約しないようお願いいたします。

※生活保護世帯の方も納入が必要です。また、就学援助が認定された方につきましても、積立金・PTA会費については支給対象ではないため、納入が必要です。(積立金については、修学旅行等の行事実施時に就学援助が認定された場合に、実費額が行事終了後に支給されます。)

サッカーゴールが納品されました(7/6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(写真左:古いゴール解体中・中央:新しいゴール組立中・右:新しいゴール完成)

 運動場のサッカーゴール、これまでは鉄製のものでしたが、経年劣化により腐食も進んでいたことから、アルミ製のものへと更新を行いました。部品も少なくなっており、およそ半分の重さです。体育の授業や部活動の際に活躍してくれることでしょう。

 これからも学習環境の整備に取り組んでまいります。

(事務室 普久山)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 第4回 入学式

学校評価

安心・安全

事務より

元気アップ

その他