◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

今日の給食 2月1日(木)

画像1 画像1
 2月1日(木)のこんだては「くじらのたつたあげ、まる天と野菜の煮もの、もやしのしょうがづけ、ごはん、牛乳」です。
 日本では昔から、くじらを使ったいろいろな料理が食べられてきました。今日のくじらのたつたあげは、しょうゆ、砂糖、みりん、しょうがなどで味つけされ、でんぷんがまぶされたくじらを給食室で揚げています。くじらはたんぱく質や鉄が豊富で、脂質にはDHAやEPAが含まれています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 創立記念日
6年阪南中学校体験授業
4年社会見学
2/2 SC(スクールカウンセラー)来校日
全学年4時間授業(給食あり)
2/4 晴明丘節分もちつき大会(10:00〜14:00 中央公園)
2/6 学習参観(5時間目)5年生は2/15(木)に延期
2/7 委員会活動

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ