◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

今日の給食 2月2日(金)

画像1 画像1
 2月2日(金)のこんだては「ポトフ、ツナと野菜のソテー、いよかん、黒糖パン、牛乳」です。
 ポトフは、肉や野菜をじっくり煮こんだ、フランスの家庭料理の一つです。角切りの牛肩ロース肉と、ウインナー、キャベツ、じゃがいも、にんじんを使用し、チキンブイヨン、ローレルなどで煮こんでいます。
 いよかんは、愛媛県産の宮内いよかんです。宮内いよかんは香りがよく、果汁が多くて種が少ないなどの特徴があり、いよかんの代表的な品種となっています。中の皮は厚めなので、むくとおいしく食べられます。
 給食ではいよかんの他にも、はっさく、あまなつなど、皮をむいて食べる柑橘が登場します。おいしく食べられるように、ご家庭でも練習してみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 学習参観(5時間目)5年生は2/15(木)に延期
2/7 委員会活動
2/9 1・2・3年阿倍野図書館読み聞かせ
2/11 建国記念日
たこあげ大会(13:00〜15:00 天王寺高校グランド)
2/12 振替休日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ