◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

5月14日(火) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・ごはん
・牛乳
・豚肉のごまだれ焼き
・五目汁
・ひじきのいため煮

ひじきのいため煮は、ひじきやうすあげ、にんじんを使っています。
ひじきは、食物繊維やカルシウムが多く含まれている食材です。

エネルギー 576kcal たんぱく質 24.3g 脂質 15.9g

5月13日(月) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・レーズンパン
・牛乳
・一口トンカツ
・ミネストローネ
・豆こんぶ

一口トンカツは手作りです。
塩、オールスパイスで味付けをした豚肉に
小麦粉、パン粉をつけて揚げています。
ミネストローネは具沢山でした。

エネルギー 688kcal たんぱく質 31.8g 脂質 22.9g

5月10日(金) 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
≪こんだて≫
・牛乳
・牛肉のちらしずし
・すまし汁
・ちまき

今日は、こどもの日の行事献立でした。
ちまきは、子どもたちの成長を願い、毎年登場しています。

エネルギー 596kcal たんぱく質 21.4g 脂質 13.0g

5月9日(木) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・ごはん
・牛乳
・鶏肉のてり焼き
・じゃがいもとあつあげの煮もの
・ごまかかいため

じゃがいもとあつあげの煮ものは豚肉のうまみがきいています。
ごまかかいためには、たけのこが入っていて歯ごたえがあります。

エネルギー 604kcal たんぱく質 26.5g 脂質 14.4g

5月8日(水) 給食

画像1 画像1
≪こんだて≫
・パン(1/2)
・牛乳
・カレースパゲッティ
・キャベツのひじきドレッシング
・バナナ

カレースパゲッティは食欲をそそる味付けがされており、
キャベツのひじきドレッシングは、
ひじきをからいりして砂糖や酢、しょうゆで煮詰めたドレッシングをキャベツとあえています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 クラブ PTA救命救急講習会
5/29 集団下校
5/30 内科検診(3・4年)
スポーツテスト(1・2・6年)
5/31 スポーツテスト(3・4・5年)
6/2 日曜参観(4時間授業)
6/3 日曜参観代休