◆気温が非常に高くなる日が多いです。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆5年平和出前授業10日(水)◆6年歌舞伎鑑賞授業12日(金)◆終業式18日(木)

今日の給食 10月15日(金)

画像1 画像1
 10月15日(金)のこんだては「まぐろのオーロラ煮、すまし汁、もやしとピーマンのいためもの、ごはん、牛乳」です。
 まぐろのオーロラ煮は揚げたまぐろに、赤みそ、ケチャップ、砂糖を合わせたタレをからめています。「オーロラ」はローマ神話に登場する暁の女神の名が由来です。オーロラ煮はケチャップを使って朝焼けのような赤い色を表しています。
 オーロラ煮は、大阪市の給食で開発されたこんだてです。小学校の時に食べた、という保護者の方も多いのではないでしょうか?今も子どもたちに人気のこんだてです。

今日の給食 10月14日(木)

画像1 画像1
 10月14日(木)のこんだては「なすのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、黄桃(缶)、黒糖パン、牛乳」です。
 には、果肉が白色の白肉種(白桃)と、果肉が黄色の黄肉種(黄桃)があります。黄肉種は実が硬めで、缶詰に利用されることが多かったですが、最近では品種改良により、生食用に適した黄桃がたくさん出回るようになってきました。マンゴーのような味わいの「黄金桃」などが人気です。
 給食では、山形県産の黄桃を2つ割りにしてシロップ漬けにした缶詰を使用しています。

今日の給食 10月13日(水)

画像1 画像1
 10月13日(水)のこんだては「ポークカレーライス[米粉]、キャベツのピクルス、みかん、牛乳」です。
 今月まで、カレールウの素は、小麦粉を使用しない、米粉のカレールウの素を使用しています。
 まだ暑いですが、スーパーなどでもみかんがたくさん並ぶようになってきました。今日の給食は熊本県産のみかんでした。色は黄色や緑のものもありましたが、酸味は強くなく、食べやすかったです。

今日の給食 10月12日(火)

画像1 画像1
 10月12日(火)のこんだては「さんまのみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳」です。
 さんまは塩を振って焼き、だいこんおろし、しょうゆ、みりん、ゆず果汁を合わせたさっぱりとしたたれをかけています。
 骨があるので、低学年の児童は特に、食べるのに苦戦していました。骨が上手にとれると、よりおいしく食べられるので、少しずつ慣れて上手に食べられるようになってほしいと思います。ご家庭でも練習してみてくださいね。
画像2 画像2

今日の給食 10月11日(月)

画像1 画像1
 10月11日(月)のこんだては「豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテト、パンプキンパン、牛乳」です。
 スイートポテトは、さつまいもを柔らかく煮て、砂糖、バター、牛乳、クリームを加えてさらに煮たあと、1クラス分ずつバットに入れて、焼き物機で焼いています。焼き上がりは給食室に甘い香りが広がっていました。さつまいもが煮くずれるくらいまでよく煮ることで、なめらかな仕上がりになっています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 6年校外学習(延期)
2/9 クラブ見学会
2/11 建国記念日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室