◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

今日の給食 10月22日(金)

 10月22日(金)のこんだては「鶏肉のたつたあげ、一口がんもと野菜の煮もの、おかかなっ葉、ごはん、牛乳」です。
 鶏肉のたつたあげは、しょうが汁、料理酒、しょうゆで下味を付けた鶏肉に、でんぷん(片栗粉)をまぶして揚げます。
 竜田揚げという名は、紅葉の名所である奈良県の竜田川にちなんでつけられたという説があります。下味をつけて揚げたあとの赤褐色の色が紅葉のように見えることから名づけられたと言われています。
 おかかなっ葉は、だいこん葉、かつおぶしをみりん、こいくちしょうゆで味つけしていため、いりごまを加えた、ごはんによく合う一品です。

※今日の給食の写真が無いため、昨年度のよく似た献立の写真を載せています。煮ものの具材が少し違います。
画像1 画像1

今日の給食 10月21日(木)

画像1 画像1
 10月21日(木)のこんだては「かつおのマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]、鶏肉とじゃがいものスープ、きゅうりのサラダ、黒糖パン、牛乳」です。
 かつおのマリネ焼きは、卵アレルギーの児童も食べることができるノンエッグドレッシングを使用しています。かつおは焼くと身がパサつきやすいので、ノンエッグドレッシングで下味を付けてから、焼き物機で焼いています。
 スープは、鶏肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、三度豆、コーンが入った、具だくさんのスープです。

今日の給食 10月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月20日(水)のこんだては「和風ハンバーグ、とうふのみそ汁、かぼちゃのいとこ煮、ごはん、牛乳」です。
 和風ハンバーグは焼いたハンバーグに、しょうゆ、みりん、さとうを合わせて少しとろみをつけた、照り焼き風のタレをかけています。
 いとこ煮は、小豆やいも、野菜などを煮た料理です。名前の由来は、煮るときに、かたいものから順に「追い追い」いれて煮ることから、「甥と甥」で「いとこ煮」と言われるようになったという説など、いくつかの説があります。

今日の給食 10月19日(火)

画像1 画像1
 10月19日(火)のこんだては「ハヤシライス(米粉)、キャベツのひじきドレッシング、さくらんぼ(かんづめ)、牛乳」です。
 ハヤシライスは、ふだんは小麦粉を褐色に炒めてルウを作りますが、今日はルウの代わりに米粉(上新粉)でとろみをつけています。小麦アレルギーのある児童も食べられます。いつものハヤシライスに比べて、トマトの風味がよく感じられる仕上がりです。
画像2 画像2

今日の給食 10月18日(月)

画像1 画像1
 10月18日(月)のこんだては「はくさいのクリーム煮、あつあげのごまじょうゆかけ、豚肉とさんどまめのオイスターソースいため、コッペパン、マーガリン、牛乳」です。
 はくさいのクリーム煮は牛乳とクリームを加えて煮、でんぷんでとろみをつけた、中華風のクリーム煮です。はくさいのほか、鶏肉、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじん、しいたけが入っています。
 急に寒くなったので、温かいおかずがおいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 個人懇談会(給食後下校13:40頃)
2/22 個人個人懇談会(給食後下校13:40頃)
2/23 天皇誕生日
2/24 個人懇談会(給食後下校13:40頃)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室