本日の献立/7月5日(月)

画像1 画像1
献立名 ・もずく入りヒラヤーチー
    ・豚肉と厚揚げの煮もの
    ・あっさりきゅうり
    ・おさつパン、牛乳
栄養価 エネルギー 826kcal、たんぱく質 34.2g、脂質 23.8g

☆ヒラヤーチー☆
 ヒラヤーチーは、沖縄県の家庭料理の一つで、小麦粉に水やだし汁、卵、にら、ねぎ等の具材を混ぜ合わせてフライパンで薄く延ばして焼き上げたものです。沖縄の方言で、「ヒラ」は「平たく」、「ヤーチー」は「焼き」という意味があり、いわば「平焼き」という風になると思われます。発祥についてはよくわかっていませんが、琉球王時代(1429〜1829年)の宮廷料理には小麦粉を使ってクレープのように焼き、調味料などをつけ、巻いて食べる料理があったようで、戦後の小麦粉の配給により、家庭料理として形を変えたものが広まったのではないかと考えられます。
 見た目は「チヂミ」によく似ていて、「沖縄風お好み焼き」と言われることもあるようです。使用する材料は、ツナ、コンビーフ、もずく、ゴーヤ、その他野菜など各家庭や店により様々で、ウスターソースやしょうゆなどをかけて食べることが多いようです。
 今日の給食では、生地にもずく、にら、かつおぶしを加えて鉄板で焼いて切り分け、みりん、しょうゆ、酢を合わせたたれをかけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31